2025/02/17 11:45
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)
ホテル日航奈良、新総支配人就任!地域との共創による新しい価値の提供
ホテル日航奈良の新総支配人に兼貞孝行氏が就任。
地域との連携を深め、奈良の文化や歴史を活かしたホテルへ生まれ変わる!?
朝食の改革や、地元の食材を使ったメニューなど、新たな取り組みが期待される。
今回は、兼貞氏に今後の展望などのお話を聞いた。
ホテル日航奈良、新総支配人就任!新たな章へ

ーまずはホテル日航奈良の総支配人への就任、おめでとうございます。いつ頃決まりましたか?
兼貞支配人「正式決定したのが11月の半ばになります。」
ー兼貞さんは大阪出身ですよね?
兼貞支配人「そうです。一番最後に奈良に来たのは『なら・シルクロード博覧会』以来になるかもですね。あの時も日帰りでしたね。」
ーかなり久々なのですね。このホテル日航奈良をどうしていきたいとお考えですか?
兼貞支配人「まだ具体的にはイメージできていないですが、観光地とこのホテルはかなり近いですよね。リゾート地でもなければ、シティホテルでもなく。なので、観光地と向き合って行かないといけないなと思いました。」
ー具体的にどういったことをしていきたいですか?
兼貞支配人「奈良の歴史や文化を感じるロビーづくりを考えております。」
ホテル日航奈良をどうしていく?

ー様々なところで、総支配人をされてきました。兼貞さんから見て、奈良はどうですか?
兼貞支配人「最近、ならまちを歩きました。昔の町屋をリニューアルして、若い方向けのカフェとかも多いですよね。町並みをうまく残しながら、古いものを新しくして、うまく調和できている点がいいですよね。東大寺や春日大社など見る所がたくさんありますが、まだまだ隠れスポットがあるので、観光のポテンシャルは高いと思います。」
ーこの観光地と近いホテル日航奈良のキーワードになりそうな点を教えてください。
兼貞支配人「地域とどう接していくか。地域の方々がやっている商品やサービスとホテルの商品やサービスがマッチすると、新しい価値が生まれると思っています。具体的には、ロビーなどで奈良の食材を集めたマルシェを行うことだとか。宿泊客だけでなく、地元の方も来ていただいて、ロビーが公共のスペースのような場所となればいいかと思っております。」
ホテル日航奈良20周年だからこそやりたいことは?

ー今年でホテル日航奈良は20周年を迎えます。20周年だからこそやりたいことはありますか?
兼貞支配人「経験豊富な社員の方々がたくさんいらっしゃいます。また、それとは逆に若い社員もいます。みんなが一緒になって、知恵を絞り、今後どういったホテルにして行くかを考える機会になればと思います。5年後、10年後にどういったホテルにしたいのかを考えると、ここから先のお客様のターゲットが決まってくると思います。そうなると、そのお客様に合わせたサービスや提供するものが決まっていきます。未来のことを考える1年になればいいなと思いますね。」
ー兼貞さんはここからターゲットが変わってくるというお考えですか?
兼貞支配人「そうですね。今は団塊の世代の方々の利用が一番多いです。団塊の世代の方々が今はお元気ですが、だんだん減っていくのは確実です。海外の方々にもご利用いただいておりますが、やはり圧倒的に国内の方々が多いです。メインのターゲットの方々が今後は少なくなっていくということを、従業員は自覚していかないといけないと思いますね。1年や2年でできることではないです。少しずつでも、違う年齢層にささるコンテンツを打ち出していく必要があると思います。」
朝食をよりよく

ー今まで数々のホテルの総支配人をされてきたと思います。成功体験を教えてください。
兼貞支配人「初めて総支配人に就任したのが『ホテルJALシティ』という宮崎のホテルです。小さなホテルだったので、何とか注目してもらおうと思って朝食に力を入れました。そうすると、トリップアドバイザーの賞でランキング入りしました。この成功体験が従業員のやる気を更に加速させ、どんどん順位が上がって行ったんです。ホテル全体が活気に満ち溢れて、あの雰囲気は非常に良かったですね。」
ー次の『ホテル日航姫路』の総支配人でも、朝食が評価されてグループホテル内で全国2位になった経験をお持ちだそうで。なぜ朝食に力を入れるのですか?
兼貞支配人「食べ物の記憶はすごく人の心に残りやすいです。『朝食を食べたいから泊まる』という流れに持っていければ、お部屋の稼働率が上がりますよね。販促費と思って朝食には力を入れるようにしています。」
ー例えば、朝食でどういった仕掛けをホテル日航奈良でやればいいとお考えですか?
兼貞支配人「朝食には3つの改善視点があります。『メニューのサイクル』『表示方法』『提供』です。例えば、旬のお料理をワゴンに乗せて回るんです。そうするだけで、お客様の印象って変わります。こういった仕掛けをやって行けたらと考えております。」
ーそれでは最後に意気込みを教えてください。
兼貞支配人「ホテルニッコーブランドになって20年が経ちました。これからも地域の皆様に愛されるホテルを目指してまいります。」
兼貞孝行氏プロフィール

●生年月日
1970年10月10日生まれ(54歳)
●略歴
1989年
株式会社ホテル日航大阪 入社
2002年
ホテル日航ベイサイド大阪(当時)
スカイレストラン「トップオブハリウッド」マネージャー
2008年
株式会社JALホテルズ(現:株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント)
営本部料飲企画部 アシスタントマネージャー
2013年
ホテル日航成田 料飲部長
2015年
株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント
運営本部国内運営部マネージャー
2016年
ホテルJALシティ宮崎 総支配人
2023年
ホテル日航姫路 総支配人
2025年
ホテル日航奈良 総支配人