奈良県
2024/11/28 11:50
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

「さとやく」こと佐藤薬品工業、新たな章へ 2025年にはナショナルブランドの商品も続々発売予定

2024年11月26日(火)に「奈良県コンベンションセンター」にて、「第一回さとやくブランド説明会」が行われた。

社員のアイデアから生まれた新ブランド「LIPOCERA(リポシーラ)」の商品なども展示されたイベントとなっており、今後の展開に注目が集まる。


佐藤薬品工業、新たな章へ

「さとやく」こと佐藤薬品工業、新たな章へ 2025年にはナショナルブランドの商品も続々発売予定

今回は「さとやく」こと佐藤薬品工業株式会社が初めてブランド説明会を行った。

1947年に創業し、1952~1953年には風邪薬「アスナミン」などを製造開始。

伝統と歴史のある佐藤薬品工業株式会社だが、2022年6月に現社長である佐藤雅大氏が就任後、リブランディングを強化させた。
佐藤社長が製造部の一員として入社し、まず最初に思ったことが「ナショナルブランドを出したい」ということだった。

受託加工をベースに行ってきた佐藤薬品工業株式会社。
有名な薬のパッケージの裏の製造元に自社名が出ていることにやりがいはあるが、やはり自分たちのブランドを作りたいという思いが大きかったそう。

社内アイデアから生まれた「LIPOCERA(リポシーラ)」

「さとやく」こと佐藤薬品工業、新たな章へ 2025年にはナショナルブランドの商品も続々発売予定

そこで佐藤社長がまず行ったのが社員のモチベーションを高めるために、新商品のアイデア募集を行った。

佐藤社長と同じく、自分たちのナショナルブランドを作りたいという強い思いもあってか、約260件のアイデアが集まった。

これにより生まれた1つが、スキンケア発想新ブランド「LIPOCERA(リポシーラ)」。
2024年4月には第1弾アイテムとして、リポソーム型ビタミンC配合サプリ「LIPOCERAホワイトモイストショット」を発売。

「飲む美容液」をコンセプトに販売を開始。
一般流通が始めてだったということで、ポップアップイベントも実施。
近大とコラボで、レシピ対決を行った。

結果は近大の「さっぱり和風ドレッシング」が、佐藤薬品工業株式会社の「リポパフェ」に圧勝したそう。
企画に携わった奥田さんは、リベンジするために第2弾レシピ対決を企画中だそう。

「LIPOCERAホワイトモイストショット」は佐藤薬品工業株式会社オンラインショップでも販売している他、ドン・キホーテでも発売中(一部店舗)。
みなさんもぜひオリジナルレシピを考案してみては?

「さとやく」こと佐藤薬品工業、新たな章へ 2025年にはナショナルブランドの商品も続々発売予定 「さとやく」こと佐藤薬品工業、新たな章へ 2025年にはナショナルブランドの商品も続々発売予定

まとめ

佐藤薬品工業株式会社は、ロゴを新しくしたり、橿原公苑野球場を親しみやすい名称「さとやくスタジアム」に変更したりとリブランディングを強化中。

2025年には、ナショナルブランドが新たに誕生するそう。
ペットサプリや目の調子を整えるサプリが誕生予定で、今後の動向に注目が集まる。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県生駒市初!生駒駅前に観光案内所とカフェが融合した「IKOBA」がオープン!


  • 残暑のおでかけは美術館・博物館へ。9月・10月に奈良県で開催中の展覧会まとめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 奈良公園で奈良の食の魅力を満喫! 食のおすすめイベント「C'festa(シェフェスタ)2025」出店者一覧


  • 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町