奈良県
2024/10/01 20:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

奈良県のおすすめクラフトビールをご紹介するこの企画。

今回は奈良県奈良市にある『なら麦酒ならまち醸造所』のクラフトビールをご紹介。


なら麦酒ならまち醸造所のご紹介


奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

創業は2017年。

奈良の古都、奈良の旧市街地である「ならまち」にてクラフトビールを醸造している。

歴史ある格子建築の外観を有する醸造所である。

併設のタップルームでは、ゆったりと時間が流れ、隠れ家のような空間にて、自家醸造のビールを楽しむことができる。

クラフトビールの特徴


奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

伝統的なビアスタイルと製法を忠実に守りつつ、季節を感じられるビール作りに取り組んでいる。
季節に合わせて、フルーツビールも醸造している。

味わいはクリアでスムースであり、ビールが苦手な方にも「おいしい!」と言ってもらえるようなビール作りを目指している。

奈良醸造おすすめクラフトビール3選


奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

●ならまちエール レギュラーサイズ970円(税込)、トールサイズ1,280円(税込)
定番、人気No.1のビール。

大和ほうじ茶を使用した バランスのよいペールエール。

奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

●碧-ao- レギュラーサイズ970円(税込) トールサイズ1,280円(税込)
アメリカンホップの爽やかな苦味と 柑橘系のフルーティーなアロマ。

喉越しの良さとボディ感を併せ持つ ドリンカブルなIPA。

奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

●こはるブロンシュ レギュラーサイズ970円(税込) トールサイズ1,280円(税込)
ローズマリー、タイムなど 5種類のハーブが香る爽やかなセゾン。

軽やかな口当たりと優しい余韻。

まとめ


奈良の旧市街地、ならまちにある『なら麦酒ならまち醸造所』は、隠れ家のような空間で自家製のクラフトビールを味わえるスポット!
ならまち散歩の小休憩にぜひ立ち寄ってみてはいかが?

店舗情報


奈良観光におすすめ!クラフトビール専門店「なら麦酒ならまち醸造所」

●店舗名
なら麦酒ならまち醸造所

●住所
〒630-8306
奈良県奈良市紀寺町956番地の2

●電話番号
0742-95-9700

●営業時間
平日 11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
土日祝 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)

※不定休(SNSをご確認ください)

なら麦酒ならまち醸造所のGoogleマップ

なら麦酒ならまち醸造所のホームページ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 家族みんなで楽しもう!広陵化学工業の新工場でワクワクがいっぱいのオープンファクトリー開催!【奈良県広陵町】


  • 十津川村に2025年7月18日オープン!谷瀬の吊り橋を見渡すカフェ【桜山ホテルカフェ】


  • 【広陵かぐや姫まつり】町制施行70周年!「かぐや姫のふるさと」奈良県広陵町で開催!


  • 「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!


  • 【奈良県】「就職」を考え中の女性へ!育児や介護…ライフスタイルに合わせた働き方を応援する事業がスタート。