宿・ホテル・旅館
2024/08/06 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

奈良県奈良市にある『紫翠(しすい)ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』をご紹介。
※ご紹介する情報は取材当時のものです。


ホテルの魅力


『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

日本文化発祥の地として世界にも知られる奈良の中でも、特にホテルが立地する吉城園周辺地区は、日本有数の名勝地「奈良公園」の西端に位置し、春日大社や興福寺、東大寺などの世界遺産にも囲まれ、様々な取り組みにより風致が維持されてきた緑豊かなエリアである。

古より愛でられてきた「紫幹翠葉」(山々がみずみずしく青々と美しい様子)の風光明媚な情景に由来するホテル名称の通り、奈良が擁する歴史や伝統、そして時の流れの神秘を体感する滞在を届けてくれる。

若草山のふもとに居を構えたホテルの客室全43室(うち23室は専用温泉風呂/露天風呂付)は、奈良の伝統の息遣いを感じられる趣ある佇まいに、自然と調和するインテリアが施されている。

『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

奈良のテロワールと食文化の歴史を存分に体感できるレストラン、倉を活用した鮨カウンターのほか、ホテル敷地内には四季折々の木々の美を堪能できる日本庭園「吉城園」、旧興福寺子院「世尊院」を活用したカフェなどがあり、シームレスな旅行を堪能する施設を備えている。

『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】 『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

ホテルメイン棟は、大正時代に建てられた「奈良県知事公舎」をリノベーション。

1922年建造の旧奈良県知事公舎のデザインをそのままに、快適に過ごせるよう、モダンに改修。

『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

1951年に昭和天皇の奈良御行幸の際に、サンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約の批准書に署名をした「御認証の間」も現存している。

一番高級なお部屋は「プレジデンシャルスイート」


『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』で贅沢な時間を!奈良観光の拠点に最適な高級ホテルの魅力を紹介【奈良のホテル・旅館特集2024】

プレジデンシャルスイート

奈良公園内の緑に囲まれたコーナールーム。

98㎡の広さを誇る客室には天然温泉の湯を湛えた檜風呂、春日大社の藤をイメージしたカーペットや正倉院宝物よりインスピレーションを受けたテーブルや家具など、奈良の息遣いを感じられる贅沢なお部屋となっている。

まとめ

『紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良』は、奈良公園内にあるので、奈良観光にもおすすめ。

お部屋も種類が多く、家族旅行や女子旅、デートなど様々なシーンで利用可。

みなさんもぜひ奈良旅で利用してみては?

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良の公式ホームページ

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良のGoogleマップはこちら

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【西村邸】奈良町を満喫する古民家宿【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良ロイヤルホテル】大浴場とサウナが人気!平城宮跡近くで癒しのひと時を【奈良のホテル特集2025】


  • 【ANDO HOTEL 奈良若草山】「リゾート感満載」のリニューアル!露天風呂付きスイートやサウナ、絶景プールも【奈良のホテル特集2025】


  • 【門前宿 和空法隆寺】世界遺産・法隆寺に最も近い宿。歴史の特等席・斑鳩町で奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良プラザホテル】奈良旅の拠点に便利!併設の人気施設「奈良健康ランド」も楽しめる!【奈良のホテル特集2025】