奈良県
2024/06/21 19:55
ぱーぷる編集部

【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)

いよいよ梅雨入りで今週末も雨予報…。
でも、どこかにおでかけしたい!という方はぜひ参考にしてくださいね♪


◆ 特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅【奈良市】

【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)

現在、奈良県立美術館で開催中。6月23日(日)までなので、まだ行ってない人はお忘れなく!

奈良を中心に各地の仏像を撮った写真家・小川晴暘(おがわ・せいよう)。
小川晴暘・光三親子の写真作品を中心に、晴暘が創立し、2022年に創立100年を迎えた仏像撮影専門の写真館「飛鳥園(あすかえん)」の活動を振り返る特別展。

開催概要


●開催期間
2024年4月20日(土)~6月23日(日)

●開催場所
奈良県立美術館(奈良県奈良市登大路町10-6)

●開館時間
9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで

●休館日
月曜日 

●観覧料金
一般1200円、高大生1000円、小中生 800円 

●アクセス
近鉄奈良駅 1番出口から奈良公園に向かって徒歩5分/JR奈良駅 東口バス乗り場から奈良交通バスにて5分「県庁前」下車100m

●問合わせ先
奈良県立美術館(0742-23-3968)

奈良県立美術館にて「特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅」開催

◆にゃらまち猫祭り2024【奈良市】

【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)

猫好きさん集まれ~!

ならまちのいろんなお店で猫にまつわるアイテムやグルメを堪能できちゃう「にゃらまち猫祭り」開催中!

今ここでしか手に入らない、食べられないグッズやメニューもたくさん。6月30日まで!

開催概要


●開催期間
2024年6月1日(土)~30日(日)

●開催場所
ならまち界隈

ならまちが猫まみれ!奈良市で猫メニューや猫グッズをゲットしよう【にゃらまち猫祭り2024】

◆ 矢田寺アジサイ園【大和郡山市】

【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)

今年はどこかにあじさいを見に行きましたか?

まだの方は、ぜひ「あじさい寺」と言われる大和郡山市の『矢田寺』へGO!

約60種、10,000株のあじさいの中から「推し色」のあじさいを見つけてみて!

アジサイ園、本堂特別拝観、閻魔堂特別開扉いずれも6月30日まで。

開催概要


●期間
2024年5月25日(土)~6月30日(日)

●入山料
大人700円、小学生300円

●駐車場
近隣の有料Pを利用

●公共交通機関でのアクセス
近鉄郡山駅、JR法隆寺駅より奈良交通バス「矢田寺」行き臨時バスの運行あり

●本堂特別拝観
2024年6月1日(土)~6月30日(日) 9:30~16:30(拝観受付は16:00まで)
有料:500円

●閻魔堂特別開扉
2024年6月1日(土)~6月30日(日) 9:30~16:30
無料

「約60種10000株」のあじさいが咲き乱れる大和郡山市の「あじさい寺」でアジサイ園開園!

◆あじさいでお寺めぐりもおすすめ

【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)

雨の日でも、雨ならではの風情が味わえるのがあじさいのいいところ。

奈良では、矢田寺のほかにも、般若寺(奈良市)、長谷寺(桜井市)、岡寺(明日香村)、壷阪寺(高取町)、室生寺(宇陀市)などでもあじさいが見頃。

それぞれ、特別朱印や特別拝観なども実施しているので、あじさいとあわせて楽しんでくださいね~!

今が見頃!奈良のあじさいが美しいお寺6選【2024年版】

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【食べ飲み放題5,500円!】「ホテル日航奈良」の「ビアガーデン」で昭和レトロな雰囲気と絶景を堪能!


  • 奈良の山間部に眠る「名仏師、無名仏師の貴重な作品」を巡るバスツアー開催


  • これから家づくりを始める方のスタイルブック『建匠』vol.9が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 【新店】香芝市に無水トマトチキンカレーの「カレーのメグミ」がオープン!


  • 滋賀県の美術館で夏季特別展「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」開催【MIHO MUSEUM】


  • 奈良国立博物館「なら仏像館」こども向け音声ガイドをリリース!人気声優・斉藤壮馬氏と西山宏太朗氏が解説!