奈良県
2024/06/13 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!

【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!

喜光寺の蓮 ※イメージ(写真提供:奈良市観光協会)

奈良市内で初夏から夏にかけて見頃を迎える、仏の教えを象徴する花である蓮(ロータス)が楽しめるイベントが、2024年6月14日(金)~8月12日(月・祝)にかけて開催される。

みなさんも蓮の花が美しいことで知られる『西大寺』『喜光寺』『唐招提寺』『薬師寺』を巡る旅に出かけてみては?


四ヶ寺共通拝観券

●拝観場所
四ヶ寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)

●販売期間・場所
2024年6月14日(金)~8月12日(月・祝)

【紙券】
奈良市総合観光案内所、近鉄奈良駅総合観光案内所、各寺拝観受付

【電子チケット】
アソビュー!(外部サイト)または、奈良市観光協会ウェブサイト

●販売価格
1枚 4,000円(四ヶ寺の拝観料、オリジナルグッズを含む)

●販売枚数
1,500 枚限定
※紙券、電子チケットを合わせての枚数。

●注意事項
※各寺の御朱印所では、四ヶ寺共通拝観券の提示で「奈良・西ノ京ロータスロード」だけの特別な御朱印が授与される(別途納経料必要)。書き置きの御朱印となる。 
※四ヶ寺共通拝観券を購入の方は、周辺地域での食事や買い物に利用できるクーポン付き。 
※共通拝観券の子ども料金の取り扱いはなし。子ども料金で入場(未就学児は無料)。

アソビュー!ウェブサイト

奈良市観光協会ウェブサイト

新企画「読経とお話」

今年度は「四ヶ寺共通拝観券購入者特典」として各寺にて「読経とお話」を下記の日時で実施。

・西大寺
7月10日(水)
①10:00 ②12:00

・喜光寺
6月24日(月)
①10:00 ②12:00

・唐招提寺
7月26日(金)
① 9:00 ②11:00

・薬師寺
7月1日(月)
①10:00 ②11:30

※各回30名前後(※定員に達した場合は、入場制限を実施する場合あり)。
※実施日までに実施場所の四ヶ寺共通拝観券を使用した場合は、別途実施場所の拝観料が必要。

詳しくは奈良市観光協会ウェブサイト

「奈良・西ノ京ロータスロード」関連企画

奈良市観光協会 観光体験予約サイト「NARAタイム」では、期間中は「ウォーキングツアー」や「写真教室」など様々な特別企画を実施中。

NARAタイムウェブサイト

「奈良・西ノ京ロータスロード」期間中の四ヶ寺の基本情報

【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!

西大寺の蓮 ※イメージ(写真提供:奈良市観光協会)

●西大寺
拝観時間:8:30~16:30
拝観料(大人1名):800円
※三堂(本堂・四王堂・愛染堂)共通拝観。
※拝観料は最初に入堂した堂舎での納めとなる。

●喜光寺
拝観時間:通常9:00~16:30、7月中の土日祝7:00~16:30
拝観料(大人1名):500円

●唐招提寺
拝観時間:8:30~17:00
拝観料(大人1名):1,000円
※新宝蔵は上記拝観料のほかに別途料金が必要。

●薬師寺
拝観時間:9:00~17:00
拝観料(大人1名):1,000円
※拝観場所:金堂・大講堂・東院堂

※上記拝観料は個人、および大人料金。情報は予告なく変更される場合あり。
※各寺拝観受付は拝観終了時間の30分前。

【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!

唐招提寺の蓮 ※イメージ(写真提供:奈良市観光協会)

【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!

薬師寺の蓮 ※イメージ(写真提供:奈良市観光協会)

西大寺ウェブサイト

喜光寺ウェブサイト

唐招提寺ウェブサイト

薬師寺ウェブサイト

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良】「雨でも楽しめる」イベントも!今週末のおすすめイベント情報(6月22、23日)


  • 奈良の山間部に眠る「名仏師、無名仏師の貴重な作品」を巡るバスツアー開催


  • これから家づくりを始める方のスタイルブック『建匠』vol.9が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 【新店】香芝市に無水トマトチキンカレーの「カレーのメグミ」がオープン!


  • 滋賀県の美術館で夏季特別展「奈良大和路のみほとけ―令和古寺巡礼―」開催【MIHO MUSEUM】


  • 奈良国立博物館「なら仏像館」こども向け音声ガイドをリリース!人気声優・斉藤壮馬氏と西山宏太朗氏が解説!