奈良県
2024/03/27 09:00
ぱーぷる編集部

【奈良の木のこと】現代の山主ふたりに聞く!「山を守る」ための新しい林業のカタチ

【奈良の木のこと】現代の山主ふたりに聞く!「山を守る」ための新しい林業のカタチ 【奈良の木のこと】現代の山主ふたりに聞く!「山を守る」ための新しい林業のカタチ

吉野林業発祥の地として知られる奈良県吉野郡川上村にある下多古(しもたこ)地区には、江戸時代に植えられたという木々が、太く、大きく、そびえ立っています。しかし、今、その美しい森林が、失われるかもしれないという危機に直面しています。

代々続く吉野地域の山林所有者である山主の家に生まれ、吉野林業の移り変わりを身近で見つめ、新しい林業の形を模索してきた清光林業株式会社取締役名誉会長岡橋清元(きよちか)さん、谷林業株式会社代表取締役の谷茂則さんに現代の山主からみた林業のこれからについてお話を伺いました。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 奈良公園で奈良の食の魅力を満喫! 食のおすすめイベント「C'festa(シェフェスタ)2025」出店者一覧


  • 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町


  • 奈良県初進出!季節ごとにブランドが変わるスイーツ店が桜井市にオープン!【77Sweets shop】


  • 【奈良県】残暑を吹き飛ばそう!9月のおすすめイベントまとめ