イベント
2024/03/03 09:00
ぱーぷる編集部

日本最大級の雛人形!「第18回 町家の雛めぐり」

【奈良県高取町】第18回「町家の雛めぐり」2024 雛人形日本最大級!

日本最大級 壷阪寺大雛曼荼羅

今年で最終回となる、17段500体からなる天段の雛が飾られる「雛めぐり」
“天段の雛”は今年で最終回!「第18回町家の雛めぐりと壷阪寺大雛曼荼羅(つぼさかでらおおひなまんだら)」

3月1日から3月31日まで開催!(※壷阪寺大雛曼荼羅は4月18日まで展示)

今年も土佐街道筋の町家の各家庭で大切にされてきた雛人形が1か月間展示される。
メイン会場の雛の里親館では17段500体からなる天段の雛が飾られ、壷阪寺(つぼさかでら)では今年は4000体のひな人形からなる壷阪寺大雛曼荼羅(だいひなまんだら)が公開される。

町家の雛めぐりは今回で最終回。
※壷阪寺大雛曼荼羅は来年も開催予定。

今年で最終回の「雛めぐり」開催は3月31日まで!
美しく飾られた雛人形を見に行こう!

【奈良県高取町】第18回「町家の雛めぐり」2024 雛人形日本最大級!

天段の雛 メイン会場雛の里親館にて展示

概要

●開催日程:2024年3月1日から2024年3月31日 
※壷阪寺大雛曼荼羅は4月18日まで展示
●開催場所:町家の雛めぐり…土佐街道一帯
壷阪寺大雛曼荼羅…壷阪寺
●問い合わせ先:高取町観光案内所「夢創舘」
0744-52-1150

観光情報はこちら!

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町


  • 奈良県吉野町で「木のある暮らし」を再発見!思い切り木と触れ合える「よしのウッドフェス2025」開催!


  • 2024年は約8000人が来場!今年も奈良県平群町で残暑を吹き飛ばす花火大会開催!【へぐり花火大会】


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 生駒の夏の風物詩!盛りだくさんのイベントと花火を楽しもう!【いこまどんどこまつり】