イベント
2024/03/03 09:00
ぱーぷる編集部

日本最大級の雛人形!「第18回 町家の雛めぐり」

【奈良県高取町】第18回「町家の雛めぐり」2024 雛人形日本最大級!

日本最大級 壷阪寺大雛曼荼羅

今年で最終回となる、17段500体からなる天段の雛が飾られる「雛めぐり」
“天段の雛”は今年で最終回!「第18回町家の雛めぐりと壷阪寺大雛曼荼羅(つぼさかでらおおひなまんだら)」

3月1日から3月31日まで開催!(※壷阪寺大雛曼荼羅は4月18日まで展示)

今年も土佐街道筋の町家の各家庭で大切にされてきた雛人形が1か月間展示される。
メイン会場の雛の里親館では17段500体からなる天段の雛が飾られ、壷阪寺(つぼさかでら)では今年は4000体のひな人形からなる壷阪寺大雛曼荼羅(だいひなまんだら)が公開される。

町家の雛めぐりは今回で最終回。
※壷阪寺大雛曼荼羅は来年も開催予定。

今年で最終回の「雛めぐり」開催は3月31日まで!
美しく飾られた雛人形を見に行こう!

【奈良県高取町】第18回「町家の雛めぐり」2024 雛人形日本最大級!

天段の雛 メイン会場雛の里親館にて展示

概要

●開催日程:2024年3月1日から2024年3月31日 
※壷阪寺大雛曼荼羅は4月18日まで展示
●開催場所:町家の雛めぐり…土佐街道一帯
壷阪寺大雛曼荼羅…壷阪寺
●問い合わせ先:高取町観光案内所「夢創舘」
0744-52-1150

観光情報はこちら!

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 「悪いことをした人はきびしい罰を受けても仕方ない? 」や「子どもの間に知っておきたい"契約"って?」や「子ども裁判開廷」などを子どもたちが学ぶ『ジュニア・コトクリエカレッジ(リーガルマインド)』開催レポート


  • 「ダーマトグラフで描く!みんなの色で作る巨大な一枚の絵」や「演劇にチャレンジ!表現する楽しさを見つけよう!」や「いろんな昆虫や鳥が集まってくる"虫のホテル"を 建てよう!」などを子どもたちが学ぶ『ジュニア・コトクリエカレッジ(アート)』開催レポート


  • 平群町から日本の教育をつくろう!【第1回オモロー授業発表会】


  • 能登のカニと牡蠣炭火で味わう!大阪に「能登炉ばた」期間限定出店!


  • 幻の女帝ゆかりの地も!地元民も知らない!葛城市マニアック探訪「かつらぎさんぽ」開催


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】