奈良県
2024/02/01 21:00
ぱーぷる編集部

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

「レシピサイトやSNSに素敵な写真を載せたい!」
をサポートする写真講座。

今回は「料理のどんな魅力を伝えるか、そのための撮り方」をご紹介します。


料理の魅力を引き出すための写真の撮り方!

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪① 【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

Aは、料理のボリュームやお皿に対してのバランスが分かりやすく、全体がイメージしやすいです。

Bは料理だけに寄り過ぎているので、全体の雰囲気がわかりずらく見えます。まずは伝えたいことを意識して画角やアングルを考えてみましょう!

※画角:写真に写る範囲
※アングル:被写体に対するカメラの角度

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪① 【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

AとBの画角を変えて撮影してみました。

ランチョンマットなどのコーディネート全体を見せたい場合は、Aのように料理全体を引いて撮影するとよいでしょう。

逆に料理の質感(トマトの瑞々しさやドレッシングの絡まり具合など)細かい部分を伝えたい場合は、Bのようにお皿と料理のバランスのよい画角を考えながら、少し料理に寄って撮影してみてください。

さらに縦長に撮ると、取り皿やテーブルの奥も見せられ、より奥行き感のある写真に仕上がります。

※構図:写真の画面全体の配置・構成

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

真俯瞰とは真上から撮ることをいいます。真俯瞰で撮影すると、テーブル全体の彩りや配置が伝えられオシャレな雰囲気になります。

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

斜俯瞰とはななめから撮ることをいい、斜俯瞰で撮影すると、ボリューム感や立体感を表現できます。

映える写真を撮るちょいわざ!

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

層になっているケーキなどは、断面をカメラに向けてクリームの重ね方を見せたり、ふわふわのオムレツは、とろ~りとした瞬間を見せることで、シズル感が伝えられます。

今更聞けない!?シズルって何?
肉が焼けて肉汁が滴る状態の「sizzle」が語源。撮影現場で、料理の瑞々しさやツヤ感などを表現する言葉として「シズル感」と言ったりします。

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

食材だけでなく、その食べ方提案も含めて様々なレシピを紹介している、生活クラブの「ビオサポレシピサイト」の画像は、横長(2:1)の写真で掲載されます。一般的なスマホのカメラで撮影した写真から矢印部分が見えなくなるとイメージしてください。撮影時に画像の上下に余白をもたせて配置すると、パランスよく仕上がります。また、取り皿やカトラリーなどをお皿の左右に置くことで、上下の余白を取りやすくなります。

【生活クラブ】安心・安全だけじゃない!料理を「おいしく撮って」楽しもう♪①

平らなお皿にミートソースパスタを盛りつけました。どちらがよりお皿に対してバランスよく盛りつけられていると思いますか?理由も考えながら、選んでみましょう!

こちらの答えは次回!お楽しみに♪

生活クラブ「お試し食材」キャンペーン

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 秋色に染まる渓谷美に酔いしれる!「天の川もみじまつり」も開催【みたらい渓谷|奈良県天川村】


  • 【奈良県】スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋!11月のおすすめイベントまとめ


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】


  • 「雲」つくろ!11月22日は「気象台のお仕事」を見に行こう!/生駒市


  • 奈良県・奥大和が舞台!自然と歴史に包まれる「リアル謎解きラリー」開催中!