奈良県
2023/10/02 10:00
ぱーぷる編集部

10/10(火)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2023開催!

10/10(火)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2023が開催!

10月10日は「奈良県がんと向き合う日」です。
生涯でがんになる確率は2人の1人。また、3.8人に一人ががんで命を落としており、がんは私たちにとってとても身近な病気です。

医学の発達により、がんは治る病気になってきています。早期発見・早期治療により、より生存率が高まります。そのためには、がん検診が重要となってきます。この「がん検診を受けよう!」奈良県民会議は、がんによる死亡者を減らすため、その有効な手段となる「がん検診」の受診率向上に向けた取り組みです。

当日は「がんと働く応援団」代表理事であり、自らもがんサバイバーである吉田ゆり氏にご講演いただき、「もしもの時のがんに備える~予防・早期発見・お金の点検の観点から~」をテーマにご講演いただきます。講演会の様子はYouTube LIVEでリアルタイム配信し、県民の方々に広くご視聴いただけるようになっております。

自分や大切な人をがんから守る1歩を踏み出してみませんか?

▼▼講演会の視聴はこちらから▼▼

開催概要


【開催日時】
2023年10月10日(火)14:30~15:30

【内容】
・子宮頸がん啓発動画上映
・講演会タイトル:「もしもの時のがんに備える!」~予防・早期発見・お金の点検の観点から~

【配信URL】
https://youtube.com/live/4_FapIZVQjc?feature=share

講師紹介


10/10(火)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2023が開催!

吉田 ゆり氏

がんと働く応援代代表理事

国家検定キャリアコンサルティング技能士2級

国家資格第一衛生管理者・両立支援コーディネーター

メンタルヘルスマネジメント2種


略歴

81年東京都出身 千葉大学文学部行動科学科社会学卒

大学卒業後、人事として採用育成に携わる。

育児と仕事の両立に壁に直面し退職独立。

2018年秋(37歳)に卵巣がんが発覚し手術。現在はホルモン治療中。

がんになった事で初めて「がん=死ではない」と気がつき、

がん経験者の継続就労に支援する団体を設立。

既婚、2児の母&義母の生活介助者

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ハラミ名店が魅せる!とろける「神戸牛」すき焼きランチ【北新地はらみ 新大宮店】


  • 奈良のスポーツファン必見!5月10日は高校野球、天皇杯サッカー、ライナーズPVで熱狂!


  • 奈良・五條市に新店!農園直送いちごパフェ&人気お土産「白い果菓欧」|フルーツスイーツ工房&cafe 果菓欧(かかお)


  • 奈良県ご当地クイズ振り返り!何問正解できるかチャレンジしてみよう!【2025年1月~3月】


  • 2歳から楽しめる!奈良ミ・ナーラで「ちびっこのりだーひよこカップ」開催


  • 【奈良・三郷町】「おもちゃ美術館」と合わせて楽しめる「いんくるパーク」オープン