動物園奈良県奈良市
2023/04/28 17:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

2023年4月28日(金)に奈良県奈良市の複合商業施設 「ミ・ナーラ」に、総数100種の爬虫類・魚類・両生類を展示した「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」が新規オープンする。
エサやり体験もでき、子どもから大人まで楽しめるおすすめのミュージアムとなっている。


「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」とは?

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム) 【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」は、レプタイル(爬虫類)を中心に、魚類・両生類 などの様々な生き物を、「のそのそ」「しとしと」「ぷるぷる」「からから」「こわこわ」「NIMキャンプ」の6つコンセプトのエリアに展示したミュージアムである。

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

エサやりもできる


【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

360°目に入る全てが異次元のように美しいアート空間を体感するだけでなく、主役であるいきもの達の「色彩」や「性格」など、多様な個性を色んな角度から発見する価値ある体験ができる施設となっている。

「エサやり」や「デジタルインタラクティブ『いきものすくい』」など見るだけでなく体験できるのもいいところ。

今後はグッズ販売、ペットとして飼うための用具も販売予定。
ぜひ注目のスポットを訪れてみて。

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」開催概要

●開催:2023年4月28日 ~
●開館時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
●料金:大人1,200円(中学生以上)/小人800円(小学生)※小学生未満は無料。
●場所:奈良県奈良市二条大路南1‐3‐1ミ・ナーラ4階

NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

  • 住所/奈良県 奈良市二条大路南 1‐3‐1ミ・ナーラ4階
  • 電話/-
  • 営業時間/10:00~18:00(最終入場17:30)
  • 定休日/無
  • 駐車場/なし
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良公園】「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる公園|奈良市


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 難しい!「藺生町」奈良市にあるこの地名読めますか?【奈良の難読地名】


  • 能登のカニと牡蠣炭火で味わう!大阪に「能登炉ばた」期間限定出店!


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】