動物園奈良県奈良市
2023/04/28 17:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

2023年4月28日(金)に奈良県奈良市の複合商業施設 「ミ・ナーラ」に、総数100種の爬虫類・魚類・両生類を展示した「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」が新規オープンする。
エサやり体験もでき、子どもから大人まで楽しめるおすすめのミュージアムとなっている。


「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」とは?

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム) 【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」は、レプタイル(爬虫類)を中心に、魚類・両生類 などの様々な生き物を、「のそのそ」「しとしと」「ぷるぷる」「からから」「こわこわ」「NIMキャンプ」の6つコンセプトのエリアに展示したミュージアムである。

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

エサやりもできる


【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

360°目に入る全てが異次元のように美しいアート空間を体感するだけでなく、主役であるいきもの達の「色彩」や「性格」など、多様な個性を色んな角度から発見する価値ある体験ができる施設となっている。

「エサやり」や「デジタルインタラクティブ『いきものすくい』」など見るだけでなく体験できるのもいいところ。

今後はグッズ販売、ペットとして飼うための用具も販売予定。
ぜひ注目のスポットを訪れてみて。

【新規オープン】【動画あり】エサやりもできる「爬虫類・魚類・両生類」のミュージアムが誕生|NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」開催概要

●開催:2023年4月28日 ~
●開館時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
●料金:大人1,200円(中学生以上)/小人800円(小学生)※小学生未満は無料。
●場所:奈良県奈良市二条大路南1‐3‐1ミ・ナーラ4階

NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)

  • 住所/奈良県 奈良市二条大路南 1‐3‐1ミ・ナーラ4階
  • 電話/-
  • 営業時間/10:00~18:00(最終入場17:30)
  • 定休日/無
  • 駐車場/なし
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!


  • 大迫力の花火も!世界遺産の奈良・平城宮跡に芸能・エンタメ・グルメが大集合!【平城京秋の散楽フェスタ2025】


  • 奈良公園で「奈良クラフトビール祭り」開催!出店予定醸造所もご紹介


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2026』発売!