奈良県
2023/03/11 07:00
ぱーぷる

【奈良県市町村シルエットクイズ Vol.3】翼を広げた鷹みたいでかっこいい!この市町村はどこ

【奈良県市町村シルエットクイズ Vol.3】翼を広げた鷹みたいでかっこいい!この市町村はどこ

奈良県には39の市町村がありますが、それぞれどんな形をしているのか意外に知らないもの。まるで翼を広げた鷹みたいなこの形、どの市町村かわかりますか?


ヒント1


古くから草履の産地で、現在も製造を継承している職人さんが多くいらっしゃいます。

ヒント2


この市町村と大阪府柏原市を結ぶ「龍田古道・亀の瀬」が日本遺産に認定されています。

少し難しいでしょうか?わかりましたか?

答えは…





















答え


正解は、「三郷町(さんごうちょう)」。
奈良県生駒郡三郷町は奈良の西部、大阪府との県境に位置します。

【奈良県市町村シルエットクイズ Vol.3】翼を広げた鷹みたいでかっこいい!この市町村はどこ

三郷町は、2018年に「童謡のまち」宣言を行い、2019年には「SDGs未来都市」にも選定されるなど、魅力あるまちづくりに積極的に取り組んでいる町。最近は、今シーズンからJ3に昇格した奈良クラブの新拠点「ナラディーア」が三郷町にオープンし、話題を集めました。

三郷町豆知識


●キャッチフレーズ
輝きと安らぎのあるまち
●市町村キャラクター
たつたひめ
●出身・ゆかりの著名人
童謡詩人の武鹿悦子さん(「きらきらぼし」日本語詞作詞)
●見どころスポット
信貴山のどか村、龍田大社、遍照院シダレザクラなど

◀【奈良県市町村シルエットクイズ Vol.2】

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】


  • 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】


  • 素材ひとつひとつに想いをこめた、やさしい味わいのクリスマスケーキ【空気ケーキ。|奈良市】


  • 秋の奈良おすすめスポット!紅葉、イチョウ、ススキを見に行こう【2025年版】


  • 「黄金のイチョウ並木」がライトアップ&歩行者天国に!『ほこてんり2025』開催!【天理市】