奈良県奈良市
2023/02/01 12:00
ぱーぷる編集部(塩田)

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

1898年2月1日に奈良市の市制が施行されました。

奈良市の人口は令和5年1月現在で351,418人(奈良市HP)。
昭和30年は142,624人だったので、約70年で2倍以上もの人口が増えたということになりますね。

奈良市といえば奈良公園や東大寺が頭に浮かびますが、その他にも月ヶ瀬や柳生などの自然豊かな地域も含まれます。
まだまだ寒い時期ではありますが、春になれば梅や桜が咲き誇る地域。
暖かくなったら、ぜひお出かけしてみてくださいね。


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!