奈良県奈良市
2023/02/01 12:00
ぱーぷる編集部(塩田)

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

1898年2月1日に奈良市の市制が施行されました。

奈良市の人口は令和5年1月現在で351,418人(奈良市HP)。
昭和30年は142,624人だったので、約70年で2倍以上もの人口が増えたということになりますね。

奈良市といえば奈良公園や東大寺が頭に浮かびますが、その他にも月ヶ瀬や柳生などの自然豊かな地域も含まれます。
まだまだ寒い時期ではありますが、春になれば梅や桜が咲き誇る地域。
暖かくなったら、ぜひお出かけしてみてくださいね。


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 【松伯美術館】文化勲章画家・上村淳之の画業を辿る追悼展を開催【追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 奈良・三条大路に「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」」グランドオープン!高品質なスペシャルティコーヒーを提供【奈良市】