奈良県奈良市
2023/02/01 12:00
ぱーぷる編集部(塩田)

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

2月1日は奈良市の市制が施行された日!【奈良県的今日は何の日?】

1898年2月1日に奈良市の市制が施行されました。

奈良市の人口は令和5年1月現在で351,418人(奈良市HP)。
昭和30年は142,624人だったので、約70年で2倍以上もの人口が増えたということになりますね。

奈良市といえば奈良公園や東大寺が頭に浮かびますが、その他にも月ヶ瀬や柳生などの自然豊かな地域も含まれます。
まだまだ寒い時期ではありますが、春になれば梅や桜が咲き誇る地域。
暖かくなったら、ぜひお出かけしてみてくださいね。


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【松伯美術館】上村松園生誕150年記念 新たに発見された松園の下絵を初公開!


  • ホテルメイドならではのラグジュアリーなクリスマスケーキ【JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】


  • 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】


  • 素材ひとつひとつに想いをこめた、やさしい味わいのクリスマスケーキ【空気ケーキ。|奈良市】


  • 秋の奈良おすすめスポット!紅葉、イチョウ、ススキを見に行こう【2025年版】