神社・仏閣
2023/01/04 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

1月4日は「石の日」 奈良県では人気アニメで有名になったスポットも【奈良県的今日は何の日?】

1月4日は「石の日」 奈良県では人気アニメで有名になったスポットも【奈良県的今日は何の日?】

1月4日は「石の日」。
「い(1)し(4)」の語呂合わせにちなんで制定された。

奈良県で有名な石と言えば、柳生の「柳生一刀石」。
剣豪の里として知られ、柳生宗厳が切ったと伝わる「一刀石」だが、人気アニメ『鬼滅の刃』で主人公の竈門炭治郎が「鬼殺隊」に入隊するため、修行中に石を切っていた様に似ていることから、聖地巡礼スポットとして、多くの観光客が訪れている。

石の日に皆さんも訪れてみてはいかが?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】


  • 秋の奈良おすすめスポット!紅葉、イチョウ、ススキを見に行こう【2025年版】


  • 夜の幻想的な「逆さ紅葉」が美しい歴史ある古社【等彌神社|桜井市】


  • 十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所【談山神社|桜井市】


  • 創建1200年の花と文化財の寺の古より変わらぬ美しい紅葉【長岳寺|天理市】


  • 山全体が世界遺産!スケールの大きい絶景紅葉スポット【吉野山|吉野町】