奈良県
2023/01/08 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

1月8日は勝負事の日!運気を呼ぶ奈良の神社をご紹介!【奈良県的今日は何の日?】

1月8日は勝負事の日!運気を呼ぶ奈良の神社をご紹介!【奈良県的今日は何の日?】

1月8日は「一か八か」ということで、勝負事の日!
そもそもこの言葉は、時代劇でよく目にする「丁半博打」の"丁"と"半"の上の部分がそれぞれ"一"と"八"に見えることから、生まれたとされています。

勝負に出るときには思わず「一か八か」と唱えるかどうかは置いておいて、やはりそんなときには神様に頼りたくなるのが人の性。
奈良県には、多くの神社がありますが、今回ご紹介する天理市の『大和神社(おおやまとじんじゃ)』は、戦艦大和ゆかりの地。
境内には、大きな石碑も設置されています。

戦艦大和といえば、250mを超える世界最大級の戦艦でした。
残念ながら1945年沖縄の海に沈んでしまいましたが、その壮大さは今も多くの人々を惹きつけています。

何か勝負に勝ちたいとき、己の心を今一度引き締めるために、神社へお詣りしてみるのもいいかもしれませんね。


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【プレゼント】春もピエトロ!「ピエトロ3点セット」で食卓に彩りを。


  • 【奈良県】春爛漫!2025年4月のおすすめイベントまとめ


  • 【壷阪寺】「桜大仏」が織りなす春の絶景!夜桜×大仏も必見|奈良県高取町


  • 【奈良県】馬見丘陵公園でチューリップ&ネモフィラ絶景コラボ!マルシェも開催!


  • 【奈良・吉野山】3万本の桜絶景!エリア別のおすすめスポットと見頃予想


  • 【奈良古代史にみる絆】(vol.6)君といる今日を忘れたくない!―春日野