2022/12/16 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)
今井町の町屋カフェで、ちょっと変わったティラミスを【睦月|橿原市】
江戸時代から残る町並みが美しい今井町。
この町で、2018年にオープンした町屋カフェ『睦月(むつき)』。
大淀町出身の店主さんは、今井町の雰囲気に惚れ込んで移住を決めたそう。
昭和初期に建造された町屋は、どこを切り取っても絵になる。
奈良県を舞台にした、映画「すくってごらん」のロケ地にもなったのも頷ける。
吉野杉を使った箸や奈良県が誇る特産品、赤膚焼などの雑貨も取り扱う。
お土産にもぴったりだ。
睦月ティラミス 600円(税込)
1日10個限定。
試行錯誤の末に生まれた味は、お店の人気メニューに成長した。
チーズクリームと自家製粒あん、干し柿、抹茶羊羹が隠れている和風ティラミス。
下市町の柿農家で育った、肉厚な百目柿を使っており、やさしい甘さが特徴的。
ティラミスの表面に描かれているのは、今井町のシンボルでもある「駒つなぎ」。
駒つなぎとは、牛馬を繋ぎとめるための金属の輪っか。
江戸時代に、豪商たちにお金を借りに赴いた武士たちが馬を止めるために使っていたそう。
今井町散策の際は、町を歩きながら、この駒つなぎを探してみて。
ティラミスに描かれるデザインは全部で2種類。
気まぐれな性格の猫を思い出させてくれる、かわいらしいシルエット。
愛猫家は、ぜひこちらを頼んでみて。
金曜日限定でランチも提供。これがまた人気。
今井町散策の際には、ぜひ立ち寄って欲しいお店だ。
吉野杉箸と雑貨 睦月
- 住所/奈良県 橿原市今井町 1-9-12
- 電話/0744-47-3717
- 営業時間/ 12:30~17:00
【金曜】11:30~17:00
備考/金曜のみランチメニュー有
- 定休日/月、火、水 その他休業日/※祝日は営業
- 駐車場/無(近隣に有料P有)