奈良県
2022/12/04 07:00
ぱーぷる

12月4日は予防接種療法が発見された日【奈良県的今日は何の日?】

12月4日は予防接種療法が発見された日【奈良県的今日は何の日?】

1890年のこの日、北里柴三郎博士とエミール・ベーリング博士が、破傷風とジフテリアの「血清療法」を発見したと論文で発表した。

近年ではインフルエンザや新型コロナウイルなど予防接種に広く採用されているそう。

奈良県での新型コロナワクチンの予防接種率は、全人口に対して1回目・2回目ともに80%を越えているが、3回目は約66%、4回目は約40%と減少している。(全人口には接種対象年齢未満も含む)

この数字は全国的に見ても平均といえそうだ。

これからもしばらく新型コロナウイルスと戦う生活は続く。

感染対策をしながらも、みんなができるだけストレスを減らし、心地よい生活を取り戻せるよう切に願う。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 夏目漱石『吾輩は猫である』の自筆も!天理図書館の貴重な特別展【漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―】


  • 〈生駒市高山町〉ロカノマ


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 自然の中で大ソーメン流し!信貴山のどか村でイベント&季節の味覚狩りを楽しもう【奈良県三郷町】


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 夏川りみコンサートツアー 奈良県橿原市で開催!【“たびぐくる” 2025】