奈良県
2022/12/01 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

12月1日は映画の日!奈良県が舞台の映画をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

12月1日は映画の日!奈良県が舞台の映画をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

1896年11月25日~12月1日にエジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映されました。
きりがいい日の12月1日を記念日となり、1956年に「映画の日」として制定。

奈良県が舞台の映画は、最近では「すくってごらん」や「ペンギン・ハイウェイ」などがあります。
怪獣映画の傑作との呼び声も名高い「ガメラ3 邪神覚醒」では、奈良県高市郡「南明日香村」という架空の土地が出てきます。
他にも、「男はつらいよ 寅次郎物語」や「天使のいる図書館」なども。

多くの映画館では、お得に映画を見られる日となっています。
今は「すずめの戸締り」や「ブラックパンサー」など国内外の人気映画が上映されていますね。

昨今はサブスクリプションで、いつでもどこでも映画を見られる便利な世の中。
でも、やはり映画館の音響や映像は迫力が段違い。
是非今日は、奈良県の映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【松伯美術館】上村松園生誕150年記念 新たに発見された松園の下絵を初公開!


  • ホテルメイドならではのラグジュアリーなクリスマスケーキ【JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】


  • ゲストは来年の大河ドラマ主演の仲野太賀!秋の一大イベント「たかとり城まつり」開催【高取町】


  • とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】


  • 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】