奈良県
2022/12/01 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

12月1日は映画の日!奈良県が舞台の映画をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

12月1日は映画の日!奈良県が舞台の映画をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

1896年11月25日~12月1日にエジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映されました。
きりがいい日の12月1日を記念日となり、1956年に「映画の日」として制定。

奈良県が舞台の映画は、最近では「すくってごらん」や「ペンギン・ハイウェイ」などがあります。
怪獣映画の傑作との呼び声も名高い「ガメラ3 邪神覚醒」では、奈良県高市郡「南明日香村」という架空の土地が出てきます。
他にも、「男はつらいよ 寅次郎物語」や「天使のいる図書館」なども。

多くの映画館では、お得に映画を見られる日となっています。
今は「すずめの戸締り」や「ブラックパンサー」など国内外の人気映画が上映されていますね。

昨今はサブスクリプションで、いつでもどこでも映画を見られる便利な世の中。
でも、やはり映画館の音響や映像は迫力が段違い。
是非今日は、奈良県の映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 秋色に染まる渓谷美に酔いしれる!「天の川もみじまつり」も開催【みたらい渓谷|奈良県天川村】


  • 【奈良県】スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋!11月のおすすめイベントまとめ


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】