奈良県奈良市
2022/11/10 07:00
ぱーぷる

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

全国さく井協会が2006(平成18)年より実施している、語呂合わせからくる記念日。

奈良県奈良市にある平城宮跡には、酒や酢を醸造した「造酒司」という役所があったそうで、そのための水をくみ上げていた井戸がいくつか発見されている。

その中の一つで、儀式用の酒を醸造するために扱われていたと考えられる「造酒司井戸」という特別な井戸が展示されている。


奈良時代の暮らしに思いを馳せに、訪れてみてはいかがだろうか。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 【松伯美術館】文化勲章画家・上村淳之の画業を辿る追悼展を開催【追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 奈良・三条大路に「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」」グランドオープン!高品質なスペシャルティコーヒーを提供【奈良市】


  • 奈良の夏を彩る「燈花会バル」!絶景のヒルトップテラス奈良で特別な夜を【奈良市】