奈良県奈良市
2022/11/10 07:00
ぱーぷる

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

全国さく井協会が2006(平成18)年より実施している、語呂合わせからくる記念日。

奈良県奈良市にある平城宮跡には、酒や酢を醸造した「造酒司」という役所があったそうで、そのための水をくみ上げていた井戸がいくつか発見されている。

その中の一つで、儀式用の酒を醸造するために扱われていたと考えられる「造酒司井戸」という特別な井戸が展示されている。


奈良時代の暮らしに思いを馳せに、訪れてみてはいかがだろうか。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良公園】「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる公園|奈良市


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 難しい!「藺生町」奈良市にあるこの地名読めますか?【奈良の難読地名】


  • 能登のカニと牡蠣炭火で味わう!大阪に「能登炉ばた」期間限定出店!


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】