奈良県奈良市
2022/11/10 07:00
ぱーぷる

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

全国さく井協会が2006(平成18)年より実施している、語呂合わせからくる記念日。

奈良県奈良市にある平城宮跡には、酒や酢を醸造した「造酒司」という役所があったそうで、そのための水をくみ上げていた井戸がいくつか発見されている。

その中の一つで、儀式用の酒を醸造するために扱われていたと考えられる「造酒司井戸」という特別な井戸が展示されている。


奈良時代の暮らしに思いを馳せに、訪れてみてはいかがだろうか。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!