奈良県
2022/10/27 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

10月27日は、文字・活字文化の日!奈良が舞台の本をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

10月27日は、文字・活字文化の日!奈良が舞台の本をご紹介【奈良県的今日は何の日?】

10月27日は、「文字・活字文化振興法」により制定された「文字・活字文化の日」。
読書週間である10月27日~11月9日の初日であることから由来します。
そんな今日は本を読もう!

皆さんは、奈良県を舞台とした本は何作品知っていますか?
ドラマ化もした『鹿男あをによし(万城目学)』がすぐに思い浮かぶ人も多いはず。
アニメ化作品の『RDG レッドデータガール(荻原規子)』や『境界の彼方(鳥居なごむ)』などもありますね。

その他にも、『犬と笛(芥川龍之介)』や『吉野葛(谷崎潤一郎)』、『神様の御用人(浅葉なつ)』などなど、枚挙にいとまがありません。

「あっ、ここ知ってる!」と読むと発見があるかもしれない、奈良県が舞台の本をぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 夏目漱石『吾輩は猫である』の自筆も!天理図書館の貴重な特別展【漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―】


  • 〈生駒市高山町〉ロカノマ


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 自然の中で大ソーメン流し!信貴山のどか村でイベント&季節の味覚狩りを楽しもう【奈良県三郷町】


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 夏川りみコンサートツアー 奈良県橿原市で開催!【“たびぐくる” 2025】