奈良県
2022/10/23 09:45
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

10月23日は「電信電話記念日」 奈良県の市外局番は全部でいくつ?【奈良県的今日は何の日?】

10月23日は「電信電話記念日」 奈良県の市外局番は全部でいくつ?【奈良県的今日は何の日?】

10月23日は「電信電話記念日」。
1869年のこの日に、東京〜横浜間で日本初となる公衆電信線の架線工事が始まったことにちなんで、電電公社(現:NTT)が制定した。

奈良県では市外局番がいくつあるのか?

正解は「7つ」。
0742(奈良市の一部)~0747(下市)まである。
上北山は07468と5ケタの市外局番のところも!

ちなみに5ケタは全国でみても一番長い。
昔は7ケタや9ケタもあったそうで、電話番号を覚えるのも大変そう…。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 生駒市のショコラティエが世界最大級のショコラ品評会で最高位の賞を受賞!【Petit Maruju(プティマルジュ)】


  • 【松伯美術館】上村松園生誕150年記念 新たに発見された松園の下絵を初公開!


  • ホテルメイドならではのラグジュアリーなクリスマスケーキ【JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】


  • ゲストは来年の大河ドラマ主演の仲野太賀!秋の一大イベント「たかとり城まつり」開催【高取町】


  • とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】