奈良県
2022/10/16 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。
1945年に「国連食糧農業機関」が設立されたことから制定された国際デー。
このことから、日本国内でも「国消国産の日」にもされています。

国消国産から、さらに細かく見ていくと大事なのが"地産地消"。
地域で作られた食材を、地域で消費するという考え方。

この"地産地消"を大事にしているお店が、生駒市の『UN_美健康cafe~奈良~』。
8月にオープンしたばかりで、サラダブッフェを楽しめる。

地元生まれのオーナーさんが、「できるだけ生駒で育ったものを」と、多くの野菜は生駒市産。
お子さん連れも大歓迎!
今日のランチは"地産地消"の考えのもと、たっぷり野菜を食べにお出かけしてみませんか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 家族みんなで楽しもう!広陵化学工業の新工場でワクワクがいっぱいのオープンファクトリー開催!【奈良県広陵町】


  • 十津川村に2025年7月18日オープン!谷瀬の吊り橋を見渡すカフェ【桜山ホテルカフェ】


  • 【広陵かぐや姫まつり】町制施行70周年!「かぐや姫のふるさと」奈良県広陵町で開催!


  • 「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!


  • 【奈良県】「就職」を考え中の女性へ!育児や介護…ライフスタイルに合わせた働き方を応援する事業がスタート。