奈良県
2022/10/16 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。
1945年に「国連食糧農業機関」が設立されたことから制定された国際デー。
このことから、日本国内でも「国消国産の日」にもされています。

国消国産から、さらに細かく見ていくと大事なのが"地産地消"。
地域で作られた食材を、地域で消費するという考え方。

この"地産地消"を大事にしているお店が、生駒市の『UN_美健康cafe~奈良~』。
8月にオープンしたばかりで、サラダブッフェを楽しめる。

地元生まれのオーナーさんが、「できるだけ生駒で育ったものを」と、多くの野菜は生駒市産。
お子さん連れも大歓迎!
今日のランチは"地産地消"の考えのもと、たっぷり野菜を食べにお出かけしてみませんか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 残暑のおでかけは美術館・博物館へ。9月・10月に奈良県で開催中の展覧会まとめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 奈良公園で奈良の食の魅力を満喫! 食のおすすめイベント「C'festa(シェフェスタ)2025」出店者一覧


  • 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町


  • 奈良県初進出!季節ごとにブランドが変わるスイーツ店が桜井市にオープン!【77Sweets shop】