奈良県
2022/10/16 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。
1945年に「国連食糧農業機関」が設立されたことから制定された国際デー。
このことから、日本国内でも「国消国産の日」にもされています。

国消国産から、さらに細かく見ていくと大事なのが"地産地消"。
地域で作られた食材を、地域で消費するという考え方。

この"地産地消"を大事にしているお店が、生駒市の『UN_美健康cafe~奈良~』。
8月にオープンしたばかりで、サラダブッフェを楽しめる。

地元生まれのオーナーさんが、「できるだけ生駒で育ったものを」と、多くの野菜は生駒市産。
お子さん連れも大歓迎!
今日のランチは"地産地消"の考えのもと、たっぷり野菜を食べにお出かけしてみませんか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ハラミ名店が魅せる!とろける「神戸牛」すき焼きランチ【北新地はらみ 新大宮店】


  • 奈良のスポーツファン必見!5月10日は高校野球、天皇杯サッカー、ライナーズPVで熱狂!


  • 奈良・五條市に新店!農園直送いちごパフェ&人気お土産「白い果菓欧」|フルーツスイーツ工房&cafe 果菓欧(かかお)


  • 奈良県ご当地クイズ振り返り!何問正解できるかチャレンジしてみよう!【2025年1月~3月】


  • 2歳から楽しめる!奈良ミ・ナーラで「ちびっこのりだーひよこカップ」開催


  • 【奈良・三郷町】「おもちゃ美術館」と合わせて楽しめる「いんくるパーク」オープン