2022/11/05 07:00
ぱーぷる
奈良の特産品「柿」を上品に味わう。手土産にもおすすめスイーツ【柿の専門 JR奈良店|奈良市】

奈良市JR奈良駅に直結しているショッピングモール『ビエラ奈良』2階に入っている『柿の専門 JR奈良店』。
ここでは、奈良県の特産品である柿を使ったおしゃれで上品なスイーツや、新しい柿の葉を使った体にいい商品が店内を彩っている。

奈良県は有数の柿の産地。
奈良県五條市にある『石井物産』が、傷ついて商品にならず捨てられてしまう柿を救いたいという思いで、1981年より柿を使った加工品作りをスタート。
『柿の専門 JR奈良店』、『柿の専門 三条通店』は石井物産の直営店なのだ。

柿はビタミンC、ポリフェノールが豊富な果物で、昔から干し柿にして食された馴染みの食べ物。
干すことで渋みを取り、甘みが増し、栄養価も高まるそう。
そんな魅力溢れる干し柿などの伝統的なお菓子を守りつつも、新しい柿の加工食品を作り続けている。

そんな『柿の専門 JR奈良店』の人気商品をご紹介。

柿もなか 1個 139円(税込)/5個入 696円(税込)
『柿の専門』の代表ともいえる商品。
軽い食感で優しい口どけの皮の中には、白餡は使わず柿のみで作られた餡が丁寧に詰められている。
果肉感が残る柿餡と爽やかな柚子の風味が後引くおいしさで、上品な甘さがたまらない。

郷愁の柿 1個 324円(税込)
西吉野の法蓮坊柿という、少し渋みが特徴の柿を使用。
一般的には、お正月の飾りなどに使われている種類だとか。
何度も何度も試行錯誤を重ねて作られた「郷愁の柿」は、栗餡と一緒に食べることで、やさしい甘さを兼ね備えた干し柿に。
素朴ながらも、干し柿の魅力を生かした逸品。

KAKIHAケーキ 1,080円(税込)
奈良女子大学と共同開発で誕生した柿の葉を使ったケーキ。
柿の葉が混ぜ込まれたしっとりとしたスポンジ生地の中心部には柿の葉羊羹が入っている。
くるみの食感がプラスされ三位一体となった、やさしい味わい。
おもたせにもぴったり。

柿の葉シリーズ

KAKIHAパウダー(スティック)10本入 540円(税込)
近年では柿農園の耕作放棄地を利用して、無農薬の柿の葉を使用した商品づくりにも力を入れている。
「KAKIHAパウダー」は柿の葉のみを粒子にしたもので、余分なものは一切入っていない。
柿の葉は柿の実よりもさらに栄養価が高く、ビタミンCはもちろん、アレルギーを抑制するパワーをもっているといわれているアストラガリンなどが多く含まれている。

お湯や水に溶かして飲むことができ、スティックタイプなので使いやすく、手軽に栄養摂取できるのも嬉しい。
工夫次第で、お菓子や料理にも使える。オリジナルの使い方を楽しんでみては。

KAKIIHAミルクジャム 150g入 864円(税込)
当店で人気の商品「柿ジャム」と「柿バター」と並ぶほどの商品。柿は意外と、チーズやミルクなど乳製品とも相性がいいそう。
シンプルにトーストやクラッカーに塗って食べるのがおすすめ。
これからの季節にはミルクに溶かして温かい柿の葉ミルクティーにしてみるのも、いいかも。


紹介した商品以外にも、さまざまな柿のスイーツがたくさん。
おしゃれなパッケージで、上品な甘さ、さらに栄養価が高いとなれば、ギフトにもきっと喜んでもらえるだろう。
奈良の食文化を大切に紡ぎ、現代のかたちで楽しむ柿スイーツをぜひ楽しんでもらいたい。
柿の専門 JR奈良店
- 住所/ 奈良市三条本町1-1 JR奈良駅 ビエラ奈良2F
- 電話/0742-25-3535
- 営業時間/10:00~20:00
- 定休日/年中無休
- 駐車場/無(近隣に有料P有)