奈良県
2022/09/19 07:02
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

9月19日は「苗字の日」 奈良県で一番多い苗字は?【奈良県的今日は何の日?】

9月19日は「苗字の日」 奈良県で一番多い苗字は?【奈良県的今日は何の日?】


9月19日は「苗字の日」。
1870年の今日の日に戸籍整理のため、太政官布告により、平民にも苗字を名乗ることが許された。

ちなみに奈良県で一番多い苗字は「山本」。
その数およそ17,500人(※2022年3月時点)。

全国で一番多い佐藤は奈良県では58位でおよそ3800人ほどだそう。
関東で多い佐藤なので、このデータを見ると関東圏からの移住者が少ないのがわかる。
あなたの苗字は何位か?
ぜひ調べてみては?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ホテルメイドならではのラグジュアリーなクリスマスケーキ【JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】


  • ゲストは来年の大河ドラマ主演の仲野太賀!秋の一大イベント「たかとり城まつり」開催【高取町】


  • とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】


  • 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】


  • 素材ひとつひとつに想いをこめた、やさしい味わいのクリスマスケーキ【空気ケーキ。|奈良市】