奈良県
2022/09/19 07:02
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

9月19日は「苗字の日」 奈良県で一番多い苗字は?【奈良県的今日は何の日?】

9月19日は「苗字の日」 奈良県で一番多い苗字は?【奈良県的今日は何の日?】


9月19日は「苗字の日」。
1870年の今日の日に戸籍整理のため、太政官布告により、平民にも苗字を名乗ることが許された。

ちなみに奈良県で一番多い苗字は「山本」。
その数およそ17,500人(※2022年3月時点)。

全国で一番多い佐藤は奈良県では58位でおよそ3800人ほどだそう。
関東で多い佐藤なので、このデータを見ると関東圏からの移住者が少ないのがわかる。
あなたの苗字は何位か?
ぜひ調べてみては?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 公式応援キャラクター「すみっコぐらし」のコラボデザイングッズがかわいすぎる!「超 国宝」展いよいよ開催!【奈良国立博物館】


  • 奈良にホッケー新風!「アルカディア奈良」がD2参入、スピード感あふれるプレーに注目


  • オリンピックメダリストと学ぶ!カンボジア小学生が奈良県宇陀市で水泳体験


  • 【CoFuFun FES.2025(コフフンフェス)】観覧無料!「辻本美博」「NOBU」「→Pia-no-jaC←」ら豪華出演陣が決定【奈良県天理市】


  • 【リニューアル】雨でもOK!「奈良わんぱくランドはしゃきっズ」で巨大スライダー&エア遊具を満喫


  • 「体験型ピザ&利き酒」が楽しめる!奈良・斑鳩町を巡るならココ!『庭カフェ』でグルメと体験を満喫