2022/10/08 07:00
ぱーぷる
【新店】牡蠣を使ったスープがうまい!ランチだけのらぁ蕎麦|牡蠣衛門 奈良三条通り店

奈良県奈良市三条通り商店街にある居酒屋『かき小屋フィーバー 三条通り店』。
階段を上がった2階にあり、2015年のオープン以来牡蠣食べ放題のお店として人気を集めている。
今までは夜だけ営業だったが、2022年7月13日から『牡蠣衛門 奈良三条通り店』として、ランチ営業をスタート!
居酒屋としてではなく、お昼は「らぁ蕎麦」専門店だ。

牡蠣らぁ蕎麦 かけ 650円(税込)
北海道のきたわせ蕎麦粉を北海道産小麦「春よ恋」に練りこみ、かんすいを加えた中華麺「らぁ蕎麦」。
蕎麦なんだけど、ラーメンでもある不思議な食感と風味。
着丼した瞬間からぶわっと鼻を通る牡蠣の香りに驚くはず!

自慢の広島県産牡蠣をふんだんに使用しており、牡蠣の旨みが超凝縮されたエキスに、特製の塩だれを加えたスープ。
通常のラーメン店で作ろうとしても、原価がかかりすぎて難しいだろう。
牡蠣専門店だからこそ実現できる味は、牡蠣好きもラーメン好きもぜひ一度ご賞味あれ。
トッピングは牡蠣と、鶏ひき肉のアヒージョ。
これで1杯650円とリーズナブルなのがうれしい。

牡蠣のせご飯 300円(税込)

豚丼 350円(税込)

しらす丼 200円(税込)
ほとんどのお客さんがオーダーするという丼。
牡蠣が丸々ひとつ乗ったものや、長時間80度で火を入れた甘辛豚丼など。
「海がない奈良県でも、新鮮な牡蠣を食べて欲しいですね。
ラーメンはもちろんですが、そこから夜営業の方にも興味をもっていただければ。」と北門店長。
新メニューも考えているとのこと。
これからの寒い時期は、さらにうまくなる牡蠣。
他では味わえない牡蠣らぁ蕎麦の味を、ぜひチェックしてみて!
牡蠣衛門 奈良三条通り店
- 住所/奈良県 奈良市下三条町 2-1 Si-Ro三条 2F
- 電話/-
- 営業時間/11:00~15:00(L.O14:30)
- 定休日/月、木
- 駐車場/無(近隣に有料P有)