2022/09/16 07:00
ぱーぷる
【新店】富雄川沿いに絶品鰻屋が登場!|うなぎ処 鰻天


奈良県奈良市三碓の富雄川沿いに、『うなぎ処 鰻天(まんてん)』が2022年9月17日にオープン!
三碓インター近くだから、アクセスも抜群。
パリッ、サクッ、フワッ!3拍子の絶品うなぎを堪能


うな重 平安(1尾) 4,950円(税込)
『うなぎ処 鰻天』のうなぎは、関西風の直火焼き。
関東風の蒸し焼きとは異なり、じっくりと火を入れるので、皮のパリッと、身の表面はサックリ、うなぎの身はフワッと3つの食感を同時に楽しめる。
備長炭を使用しているから、遠赤外線効果で中身はふっくら。
うなぎと言えば、スタミナ食というイメージが強いけれど、ビタミンも多く含んでおり美肌や美容効果も期待できる、まさに万能食材!
超贅沢!2尾いただける飛鳥


うな重 飛鳥(2尾) 8,690円(税込)
「平安」は1尾だったのに対して、「飛鳥」は2尾!
とことん"鰻充"したい人は、ぜひこちらをオーダーしてみて。

カウンター席やテーブル席など様々な種類の席があるので、いろんなシーンで活躍間違いなし。
うなぎの捌き方は、"腹開き"と"背開き"の2種類。
前者は切腹を連想させることから、関東では後者の"背開き"で捌かれることが多い。
逆に商人文化の関西では、「腹を割って話す」ことが好まれたことから、"腹開き"が主流なのだそう。
また、『うなぎ処 鰻天』では、じっくりと火を入れる直火焼きのため、焼き上げるまで30分ほど時間がかかることも。
急ぐことなく、このあと味わえる鰻のことを考えたり、同行者との会話を楽しみながら、気長に待とう。

うなぎ処 鰻天
- 住所/奈良県 奈良市 三碓7-1-24
- 電話/0742-52-3005
- 営業時間/11:00~15:00(L.O14:00)/17:00~20:00(L.O19:00)
- 定休日/月 その他休業日/祝日の場合は営業、火曜休
- 駐車場/有