自然・景勝地・夜景御所市曽爾村
2022/09/15 07:00
ぱーぷる

9月15日の誕生花は「ススキ」!奈良のススキおすすめスポット【奈良県的今日は何の日】

9月15日の誕生花は「ススキ」!奈良のススキおすすめスポット【奈良県的今日は何の日】

9月15日の誕生花は「ススキ」です。

秋の季語に使われたり、十五夜のお月見に飾ったりと、ススキは日本人にはなじみの深い植物。私もススキをみると「ああ、秋だな」と感じます。

ススキは数本だとしっとりとした風情がありますが、目の前一帯が黄金色に輝くススキの大パノラマともなると、「圧巻!」の景色になります。

奈良でその「圧巻!」の景色が見られるスポットを2か所ご紹介!

ひとつめは、御所市の葛城高原(葛城山)。春のツツジでも有名ですが、秋はススキのスポットで知られています。山上へはロープウェイがおすすめ。眼下の景色を楽しんでいるとアッという間に着きますよ。山上からは360度大パノラマが楽しめます。

ふたつめは、曽爾村の曽爾高原。倶留尊山から亀の背に似た亀山を結ぶ西麓に広がる曽爾高原はススキで覆われた草原。秋はススキを見に毎年多くの人が訪れる人気スポット。ススキの時期にお亀池周辺の遊歩道を灯籠で照らす「山灯り」も必見です。

いずれも、例年10月中旬~11月下旬が見頃となるようです。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【秋の花特集2022】深まる秋を感じる奈良の秋の花スポットPart2


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 梅まつりも開催!日本で最初の名勝地「月ヶ瀬梅林」【奈良・梅の名所】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 【奈良のススキ名所】葛城高原の黄金色に輝くススキの大パノラマ!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2025』発売!