奈良県奈良市
2022/09/10 07:00
ぱーぷる

2022年9月10日は中秋の名月【奈良県的今日は何の日?】

9月10日は中秋の名月【奈良県的今日は何の日?】

毎年日にちが変わる中秋の名月は、太陰太陽暦と異なり現行の太陽暦では9月7日~10月8日と1か月の期間から毎年変化します。
今年の中秋の名月は、9月10日。

奈良市では、猿沢池の「采女祭」や、『唐招提寺』の「観月讃仏会」、桜井市の『大神神社』では「観月祭」など、奈良県内で多くの催しが行われます。
イベントはもちろんですが、庭やベランダから少し月を眺める、そんな時間を過ごしてみませんか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 【奈良の難読地名】「大豆山町」知らないとあの文字も読んじゃう地名


  • 【奈良の難読地名】「洞川」有名な温泉地!この地名奈良県民なら読める?


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 公式応援キャラクター「すみっコぐらし」のコラボデザイングッズがかわいすぎる!「超 国宝」展いよいよ開催!【奈良国立博物館】


  • 【奈良公園】「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる公園|奈良市