奈良市
2022/09/04 07:00
ぱーぷる

9月4日はクラシック音楽の日【奈良県的今日は何の日】

9月4日はクラシック音楽の日【奈良県的今日は何の日】

9月4日は「クラシック音楽の日」。「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせで、日本音楽マネージャー協会が、多くの人にクラシック音楽に親しんでもらおうと制定しました。毎年この日に合わせ、さまざまな団体や音楽家の方がイベントやコンサートを開いています。

奈良ゆかりの音楽家といえば、ピアニストの反田恭平さん。昨年10月、第18回ショパン国際ピアノコンクールで第2位に入賞したのは記憶に新しいですね。

そんな反田さん、奈良市を拠点に活動する「ジャパン・ナショナル・オーケストラ株式会社」の代表取締役社長という顔もお持ちです。

2021年5月に設立された同社は、奈良を拠点に持続的かつ発展的な活動を行い、音楽家自らが活躍の場を創出するという、画期的な事業内容で話題になりました。将来的には音楽院の創設も目指しておられるとか。奈良に熱い志をもった音楽家が集まるなんて、うれしいですね!

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 希少部位からオリジナルメニューまで、近鉄奈良駅スグの油阪で美味しくカジュアルに楽しめる『カウンター焼肉36』


  • 奈良市新大宮の人気ビストロの跡地に本格べトナム料理店がニューオープン!『ベトナム居酒屋ハノイ』


  • 【奈良市/新店/隠れ家レストラン】中華×イタリアン!シェフのセンスが光る新大宮の創作中華『大和の料理店』


  • 【奈良の難読地名】「大豆山町」知らないとあの文字も読んじゃう地名


  • 富雄ラーメン激戦区に爆誕! 選りすぐりの素材から作りあげる『金木犀』こだわりの一杯を徹底レビュー!


  • 石窯で食材の味を引き出す近鉄奈良駅スグの隠れ家イタリアン、イタリア料理薪火料理と自然派Wine 『ocu(オク)』