奈良県生活
2022/09/01 07:00
ぱーぷる

9月1日は防災の日【奈良県的今日は何の日?】

9月1日は防災の日【奈良県的今日は何の日?】

1923年9月1日に関東大震災が発生したことから、1960年に制定された「防災の日」。

一人一人が台風や地震、高潮等の災害について認識を深め、備えをするよう呼びかけ、全国的に防災訓練を実地するところが多い。

奈良県では、「奈良県防災ポータル」というサイトがあり、気象情報から河川洪水予報、地震情報や避難情報まで確認できるものになっている。

避難所情報も発信されるようになっているため、食料などの備えに加え、こういったサイトをスマホや携帯にすぐ見られるようブックマークなどしておく備えもしておく必要がありそう。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 難しい!「藺生町」奈良市にあるこの地名読めますか?【奈良の難読地名】


  • 奈良県の「子育て環境」の魅力を10テーマの動画で配信!


  • 【奈良の難読地名】「阿字万字」奈良市にあるこの地名読めますか?


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 【募集】「子育て」「家族」「パートナーとの関係」に関する動画コンテストを開催!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2025』発売!