奈良県奈良市
2022/12/01 07:00
ぱーぷる

【押熊】この地名読めますか??奈良にある難読地名

【押熊】この地名読めますか??奈良にある難読地名

【押熊】答えは「おしくま」


奈良県北部にお住まいの方には簡単かもしれませんが、意外と読めない人も多い『押熊』。

昔は「忍熊」と書かれており、クマは隅をさす言葉であることから、「奈良の北の端にある」という意味が含まれている地名だそう。

京都府精華町との境にも接しているエリアで、平城ニュータウンと登美ヶ丘の中間部に位置する地域。
かつてこの地は農村地帯だったようで、今でも一部古い集落の風景が残っているが、現在は奈良市道である通称、『ならやま大通り』沿いには飲食店や量販店、ホームセンターなど沢山のお店が立ち並び、比較的にぎわいを見せているエリアだ。




スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 伝統の技と衣装の美しさを間近で!老舗が魅せる「和装婚礼」の着付け実演会を奈良女子大学で開催!


  • 奈良や京都「古都」ゆかりの地で歴史と文化に触れるウオーキング大会開催!【KANSAIウオーク2025】


  • 【松伯美術館】文化勲章画家・上村淳之の画業を辿る追悼展を開催【追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までⅡ -鳥たちの世界-】


  • 「奈良クラフトEXPO in 奈良」開催!奈良のモノづくりを楽しく学べるワークショップ&マルシェで夏休み最後の思い出を作ろう!


  • 奈良・三条大路に「ROKUMEI COFFEE CO.FACTORY」」グランドオープン!高品質なスペシャルティコーヒーを提供【奈良市】


  • 奈良の夏を彩る「燈花会バル」!絶景のヒルトップテラス奈良で特別な夜を【奈良市】