奈良市
2022/08/22 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

8月22日は「チンチン電車の日」【奈良県的今日は何の日】

8月22日は「チンチン電車の日」【奈良県的今日は何の日】

8月22日は「チンチン電車の日」。1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、都内で初めて路面電車が走ったそうです。

ちなみに、なぜ路面電車をチンチン電車というのでしょうか。車掌さんが、発車のときにベルをチンチン、停車のときはチン、と鳴らしたとか、いやいや、運転手さんが「危ないぞー!」と鳴らす警笛の音がチンチンだったとか…。諸説あるようです。

今では全国的にも数が少なくなった路面電車ですが、かつて奈良の地でも走っていました。

近鉄奈良線の油阪駅~近畿日本奈良駅(現在の近鉄奈良)に道路併用区間があり、奈良市内の大宮通りを電車が走っていたそう。

油阪駅が廃止され、地下に新しい路線と新大宮駅が開業する1969年まで残っていたそうです。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく紅葉の美【依水園|奈良市】


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 季節のパフェとコーヒーカクテル。秋の夜長にゆっくり愉しむ大人空間『pilot coffee』(富雄)


  • 【なら奈良まつり】秋の花火も楽しみ♪平城宮跡で家族みんなで楽しめるお祭り開催


  • 結婚式場でラーメン!? 11/3(祝月)『イリスウォーターテラスあやめ池』( 奈良市)でラーメンフェス『大和麺祭 創-sou-』開催