奈良市
2022/08/22 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

8月22日は「チンチン電車の日」【奈良県的今日は何の日】

8月22日は「チンチン電車の日」【奈良県的今日は何の日】

8月22日は「チンチン電車の日」。1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、都内で初めて路面電車が走ったそうです。

ちなみに、なぜ路面電車をチンチン電車というのでしょうか。車掌さんが、発車のときにベルをチンチン、停車のときはチン、と鳴らしたとか、いやいや、運転手さんが「危ないぞー!」と鳴らす警笛の音がチンチンだったとか…。諸説あるようです。

今では全国的にも数が少なくなった路面電車ですが、かつて奈良の地でも走っていました。

近鉄奈良線の油阪駅~近畿日本奈良駅(現在の近鉄奈良)に道路併用区間があり、奈良市内の大宮通りを電車が走っていたそう。

油阪駅が廃止され、地下に新しい路線と新大宮駅が開業する1969年まで残っていたそうです。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 料理やスイーツもすべて手作り、奈良市富雄の自家焙煎珈琲が楽しめるこだわりカフェ『PILOT COFFEE(パイロットコーヒー)』


  • ボリューム抜群!奈良市・奈良阪町『うなぎ処 萬鰻亭 ならやま店』で焼きたての鰻を堪能


  • 【奈良公園】「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる公園|奈良市


  • 45周年までツアーで駆け抜ける!スターダスト☆レビューがなら100年会館でライブ開催【奈良市】


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 難しい!「藺生町」奈良市にあるこの地名読めますか?【奈良の難読地名】