奈良県
2022/08/14 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

8月14日は「水泳の日」 東京2020オリンピックでは3人の奈良県出身の選手が出場【奈良県的今日は何の日?】

8月14日は「水泳の日」 東京2020オリンピックでは3人の奈良県出身の選手が出場【奈良県的今日は何の日?】

8月14日は「水泳の日」。
2014年に「国民皆泳の日」から名前が変更された。

公益財団法人の日本水泳連盟によって制定。
記念日をきっかけに、水泳競技人口の裾野を広げて競技力の向上を目指すとともに、「命を守ることができるスポーツ」としての水泳を普及・発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らすことが目的とされている。

さて、2021年7月23日から行われた『東京2020オリンピック』には3人の奈良県出身の競泳選手が出場。
大和郡山市出身の砂間敬太選手、奈良市出身の難波実夢選手、橿原市出身の小堀倭加選手が出場したが、メダルには届かなかった。
今後の活躍に期待したい。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 今年はビールも飲み放題!『奈良ロイヤルホテル』の「ビアホールビュッフェ」で家族みんなで楽しいひとときを!


  • 【奈良県】暑さに負けずに楽しもう!7月のおすすめイベントまとめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【ホテル日航奈良】JR奈良駅直結で便利!興福寺の特別メニューも【奈良のホテル特集2025】


  • 蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中!【奈良市】