奈良県奈良市
2022/08/03 11:00
ぱーぷる編集部(塩田)

8月3日は、奈良市の『唐招提寺』が建立された日!【奈良県的今日は何の日?】

8月3日は、奈良市の『唐招提寺』が建立された日!【奈良県的今日は何の日?】

8月3日は、鑑真によって『唐招提寺』が建立された日!

759年に旧暦の8月3日に建てられた『唐招提寺』は、奈良時代建立の金堂や講堂、国宝などの多くの文化財を持ちます。
1998年には世界遺産に登録された歴史あるお寺。

今年で1263年と、長い長い年月を経て今も残る『唐招提寺』。
熱中症対策をしっかりとして、これからも続く歴史を感じにお出かけしてみてくださいね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】


  • 【奈良の難読地名】「大豆山町」知らないとあの文字も読んじゃう地名


  • 【奈良の難読地名】「洞川」有名な温泉地!この地名奈良県民なら読める?


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 公式応援キャラクター「すみっコぐらし」のコラボデザイングッズがかわいすぎる!「超 国宝」展いよいよ開催!【奈良国立博物館】


  • 【奈良公園】「シカと桜」の奈良らしい心なごむ風景が見られる公園|奈良市