奈良県奈良市
2022/07/12 07:00
ぱーぷる

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】 夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】 夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

奈良県奈良市富雄の閑静な住宅街にある『みやけ 旧鴻池邸表屋』。
江戸時代に建築された建物。
もともとは大阪にあったが、昭和に現住所に場所を移し、今でもその姿を残す。

現在は和スイーツを楽しめるお店として、県内外から毎日多くの人が足を運ぶ。
冬にはいちごパフェ、夏にはかき氷が特に人気!

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】 夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

完熟マンゴーのこおり 920円(税込)


「キングオブマンゴー」と名高いアルフォンソマンゴーを贅沢に使ったかき氷。
ふわふわ氷の上に、とろみのあるマンゴーソースがたっぷり。

マンゴーの濃厚な甘みが、暑さでばててしまいがちなからだを癒してくれる。

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

きなこミルク金時 940円(税込)


テーブルに置かれた瞬間から、きなこのふんわりとした甘い香りが鼻をくすぐる。
きなこと一緒に楽しめる黒蜜シロップは、コク深い甘みと風味がくせになる。

『みやけ』自慢の良質な小豆を使ったつけ合わせのあんこは、やさしい甘さで飽きをこさせないようにアシスト。
もちもちの白玉は、食感にアクセントをくれる。
スタッフの中でも特に人気の高い一品だ。

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

宇治ミルク金時 940円(税込)


メニューによって、使用する抹茶の種類を変えているという『みやけ』のスイーツ。
かき氷に使用している抹茶は、シロップ用に加熱しても新緑のような綺麗な緑色で、香りが引き立つものを使用。
抹茶本来の心地よい苦味と香りが冷たい氷と混ざり合って、日本の暑い夏を楽しませてくれる。

夏にぴったり!和室でいただくマンゴー氷【みやけ 旧鴻池邸表屋|奈良市】

桃やレモンなどの旬のフルーツや、7月はブルーベリー、9月は栗と期間限定氷が登場予定。
混んでいないときは、LINEから当日予約も対応可能。

ホスピタリティあふれるスタッフの接客で大満足したあとは、余韻に浸りながら和菓子をテイクアウトしてみて。

みやけ 旧鴻池邸表屋(きゅうこうのいけていおもてや)

  • 住所/奈良県 奈良市鳥見町 1-5-1
  • 電話/0742-51-3008
  • 営業時間/10:00~17:30(L.O17:00)
  • 定休日/日
  • 駐車場/40台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県】「お水取り」「お松明」とは?東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式【東大寺修二会2025】


  • 【奈良の難読地名】「阿字万字」奈良市にあるこの地名読めますか?


  • クッキー好きなあの人にあげたい!ならまちの人気焼き菓子店のバレンタイン【幸福スイーツアルカイック|奈良市】


  • 五條市の「築100年以上の伝統建築でつくるチョコレート専門店」のバレンタイン【chocobanashi |五條市】


  • 能登の海の幸が奈良に上陸!大和西大寺駅前で100円カニ汁&牡蠣を味わいながら復興支援。


  • 依水園のひなまつり。数寄屋建築の魅力にふれるお茶室見学会も開催【奈良市】