奈良県
2022/06/11 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

6月11日は「傘の日」。奈良の梅雨入りはいつ?【奈良県的今日は何の日】

6月11日は「傘の日」。奈良の梅雨入りはいつ?【奈良県的今日は何の日】

6月11日は「傘の日」です。この日が梅雨入りを意味する「入梅」になることが多いことから、日本洋傘振興協議会が1989年に制定しました。

奈良でも、雨の日が多くなってきて、そろそろ梅雨入りか?という雰囲気。

梅雨入りの発表は、県別ではなく奈良だと「近畿地方」で分類されています。近畿地方の梅雨入りと梅雨明けを気象庁のホームページで見てみると、梅雨入りは平年だと6月6日ごろ、昨年は6月12日ごろ。梅雨明けは平年は7月19日ごろ、昨年は7月17日ごろでした。昨年は少し梅雨が短かったんですね。

2022年はすでに平年の梅雨入りの時期を過ぎていますが、もういよいよでしょうか。梅雨明けは早くなるのでは?との予想も出ていますが、どうなることやら。

雨の日はなんだかパッとしない気分になりがちですが、お気に入りの傘で出かけて、雨の日も楽しみたいですね!

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ならまちが猫まみれ!奈良市で猫メニューや猫グッズをゲットしよう【にゃらまち猫祭り2024】


  • 奈良観光におすすめ!「スマホ」で使える散策型音声ガイド 「カタルナラ×メグルナラ」を実際に使って散策


  • 【奈良ホテルビアテラス】「奈良県産大和牛」や「ロブスター」を使ったメニューも!極上のビアガーデンおすすめ3品


  • 古都華パフェが人気の平群町道の駅でいちごかき氷【大和路へぐり くまがしステーション】


  • 【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!


  • ブライダルカメラマンになれちゃう?!奈良市の結婚式場で子どもの職業体験イベント開催!『イリスウォーターテラスあやめ池』(奈良市)