奈良県
2022/06/03 18:03
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

ホリエモンこと堀江貴文氏が講演会を開催 奈良県の利点とは?

2022年6月1日に奈良県奈良市の西部会館市民ホールでホリエモンこと堀江貴文氏の講演会が行われた。堀江貴文発案の「47都道府県ツアー」というイベントの一環で、47都道府県全てで各1回ずつ講演を行っている。今回の奈良県は46か所目。堀江氏によると奈良県に来るのは約10年ぶりだったよう。

ホリエモンこと堀江貴文氏が講演会を開催 奈良県の利点とは?

講演会は二部制で行われ、第一部では
「コロナ後の奈良経済V字回復/地方×業界のビジネスチャンス」
と題して、奈良経済活性化・地方創生へのアクションとして、今後の奈良におけるビジネスチャンスを語った。

奈良県は歴史や自然が多いので、インバウンド観光に適した地の利があるにも関わらず、宿泊施設が少ないという問題点を、観光地として成功した北海道のニセコの話などを交えてわかりやすく解説。
また、外国人へのアピールが弱いなどどいった問題には、日本のマスメディアの歴史や海外のマスメディアの成功例を交えて回答した。

第二部では、参加者から事前に集めた質問に回答。参加者にとっては自分の質問に堀江氏が答えてくれるという思い出の時間となったはず。今後、外国人観光客をいかに取り込めるか。奈良の課題のヒントになったはず。

ホリエモンこと堀江貴文氏が講演会を開催 奈良県の利点とは? ホリエモンこと堀江貴文氏が講演会を開催 奈良県の利点とは?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県生駒市初!生駒駅前に観光案内所とカフェが融合した「IKOBA」がオープン!


  • 残暑のおでかけは美術館・博物館へ。9月・10月に奈良県で開催中の展覧会まとめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 奈良公園で奈良の食の魅力を満喫! 食のおすすめイベント「C'festa(シェフェスタ)2025」出店者一覧


  • 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町