奈良県
2022/05/13 07:00
ぱーぷる

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!
1956年のこの日に誠文堂新光社の当時の社長小川菊松氏によって、愛犬に関する様々なイベントを開催されたことが由来となります。

犬といえば、奈良県北葛城郡王寺町のゆるキャラとして知られる「雪丸」。
同名の聖徳太子の愛犬がモチーフとなっており、聖徳太子と意思疎通をとることができたそう。

王寺町の『達磨寺』に埋葬され、近くには『雪丸茶屋』もあります。
犬好きな方は、ぜひ雪丸ゆかりのこの地を訪れてみてくださいね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 「黄金のイチョウ並木」がライトアップ&歩行者天国に!『ほこてんり2025』開催!【天理市】


  • 創建1200年の花と文化財の寺の古より変わらぬ美しい紅葉【長岳寺|天理市】


  • 【奈良国立博物館】平安から続く華やかな「春日若宮おん祭」の世界を美術で堪能!


  • 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】


  • 秋色に染まる渓谷美に酔いしれる!「天の川もみじまつり」も開催【みたらい渓谷|奈良県天川村】


  • 【奈良県】スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋!11月のおすすめイベントまとめ