奈良県
2022/05/13 07:00
ぱーぷる

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!
1956年のこの日に誠文堂新光社の当時の社長小川菊松氏によって、愛犬に関する様々なイベントを開催されたことが由来となります。

犬といえば、奈良県北葛城郡王寺町のゆるキャラとして知られる「雪丸」。
同名の聖徳太子の愛犬がモチーフとなっており、聖徳太子と意思疎通をとることができたそう。

王寺町の『達磨寺』に埋葬され、近くには『雪丸茶屋』もあります。
犬好きな方は、ぜひ雪丸ゆかりのこの地を訪れてみてくださいね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 新たなる挑戦!奈良中南部の文化遺産を駆けろ!【第1回 奈良ウルトラマラソン】


  • 「雲」つくろ!11月22日は「気象台のお仕事」を見に行こう!/生駒市


  • 奈良県・奥大和が舞台!自然と歴史に包まれる「リアル謎解きラリー」開催中!


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 家族みんなで楽しもう!広陵化学工業の新工場でワクワクがいっぱいのオープンファクトリー開催!【奈良県広陵町】