奈良県
2022/05/17 07:00
ぱーぷる編集部タムラ
5月17日はお茶漬けの日。奈良のあのお漬物でサラサラっと食べたい!【奈良県的今日は何の日】

5月17日は「お茶漬けの日」。永谷園の「お茶づけ海苔」が2012年に発売60周年を迎えたことを記念して、株式会社永谷園が制定し、日本記念日協会が認定しました。日付は、同社の創業者である永谷宗七郎の命日が1778年5月17日であることから。

「お茶づけ海苔」も間違いないおいしさですが、わたしのおススメのお茶漬けは、「奈良漬のお茶漬け」。作り方はとっても簡単。奈良漬をきざんでご飯にのせて、お好みできざみ海苔や大葉をトッピング。お茶かお湯を注いで出来上がり!

これからどんどん暑い日が多くなります。なんか食欲ないな~なんていう日におススメですよ!

5月17日はお茶漬けの日。奈良のあのお漬物でサラサラっと食べたい!【奈良県的今日は何の日】

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ならまちが猫まみれ!奈良市で猫メニューや猫グッズをゲットしよう【にゃらまち猫祭り2024】


  • 奈良観光におすすめ!「スマホ」で使える散策型音声ガイド 「カタルナラ×メグルナラ」を実際に使って散策


  • 【奈良ホテルビアテラス】「奈良県産大和牛」や「ロブスター」を使ったメニューも!極上のビアガーデンおすすめ3品


  • 古都華パフェが人気の平群町道の駅でいちごかき氷【大和路へぐり くまがしステーション】


  • 【奈良市観光協会】期間限定「特別御朱印」やお得な「四ヶ寺共通拝観券」などあり!蓮(ロータス)が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催決定!


  • ブライダルカメラマンになれちゃう?!奈良市の結婚式場で子どもの職業体験イベント開催!『イリスウォーターテラスあやめ池』(奈良市)