奈良県
2022/04/27 07:00
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

奈良県で初めて女性警官が誕生したのは?日本初の婦人警官が着任した日【奈良県的今日は何の日】

奈良県で初めて女性警官が誕生したのは?4月27日は日本初の婦人警官が着任した日【奈良県的今日は何の日】

本日4月27日は『日本初の婦人警官が着任した日』。1946年に警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。ちなみに奈良県では2年後の1948年に交通巡視員として初めて女性が起用され、翌年には女性警察官(23人)が初採用されたそう。
2014年には機動捜査隊に女性警察官のみで構成された「CLOVER」隊が発足したそう。この日は世の平和のために働いてくださる女性警官に敬礼したいものですね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 生駒市のショコラティエが世界最大級のショコラ品評会で最高位の賞を受賞!【Petit Maruju(プティマルジュ)】


  • 【松伯美術館】上村松園生誕150年記念 新たに発見された松園の下絵を初公開!


  • ホテルメイドならではのラグジュアリーなクリスマスケーキ【JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】


  • ゲストは来年の大河ドラマ主演の仲野太賀!秋の一大イベント「たかとり城まつり」開催【高取町】


  • とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】


  • なら工藝館で奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る!【知られざる奈良一刀彫の始祖 岡野松壽】