奈良県
2022/04/23 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

4月23日は二上山岳のぼりの日!江戸時代の人も楽しんだ伝統行事【奈良県的今日は何の日】

4月23日は二上山岳のぼりの日!江戸時代の人も楽しんだ伝統行事【奈良県的今日は何の日】

「岳のぼり」は毎年4月23日に、二上山へ登る年中行事です。

歴史は古く、江戸時代の書物「西国三十三所名所図会」にも記されているそう。かつては二上山の山頂でごちそうを食べて新緑を楽しみ、五穀豊穣を祈る行事だったそうです。

現在は、二上山美化促進協議会(葛󠄀城市、香芝市、大阪府太子町)主催の美化清掃活動を兼ねて行われています。

新緑の気持ちのいい季節に、山をキレイにしてさらに気持ちよく!

本日参加される方、お気をつけて行ってらっしゃいませ!楽しい登山になりますように。

●開催日時
2022年4月23日(土) 10:00~15:00
※2022年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、出発式等を中止し、受付で記念品を受け取る形式で行われます。

●料金
無料(当日受付)

●会場名
新在家大池西側登山口(葛󠄀城市)
二上山上ノ池横登山口(香芝市)
太子町万葉の森登山口(太子町)

●問合せ先電話番号
0745-44-5111(葛󠄀城市役所商工観光プロモーション課)
0745-44-3312(香芝市役所商工観光課)
0721-98-5522(太子町環境農林課)

4月23日は二上山岳のぼりの日!江戸時代の人も楽しんだ伝統行事【奈良県的今日は何の日】

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県・奥大和が舞台!自然と歴史に包まれる「リアル謎解きラリー」開催中!


  • 奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ【2025年版】


  • 【第77回 正倉院展】奈良国立博物館で奈良の秋の風物詩「正倉院展」開催


  • 家族みんなで楽しもう!広陵化学工業の新工場でワクワクがいっぱいのオープンファクトリー開催!【奈良県広陵町】


  • 十津川村に2025年7月18日オープン!谷瀬の吊り橋を見渡すカフェ【桜山ホテルカフェ】


  • 【広陵かぐや姫まつり】町制施行70周年!「かぐや姫のふるさと」奈良県広陵町で開催!