奈良県
2022/04/12 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

4月12日は奈良県民が大好きなパンの記念日【奈良県的今日は何の日】

4月12日は奈良県民が大好きなパンの記念日【奈良県的今日は何の日】

パン食普及協議会によって1983年に定められた「パンの記念日」。

1842年4月12日に江川太郎左衛門なる人物が「兵糧パン」と呼ばれるパンを日本で初めて作ったことから制定されたそうです。今わたしたちが食べているパンとは少し違うもののようですが、太郎左衛門さん、よくぞ作ってくださいました!

ところで、奈良県民といえば全国でもトップクラスのパン好きなのをご存じでしょうか。
総務省統計局「家計調査」による都道府県別のパンの消費量(購入数量)ランキングでも、奈良(奈良市)は常に上位となっています。
とくに食パンへの愛がすごい。

話題のパン屋さんも続々オープンして、ますます奈良県民のパン好きが進みそうです。

ぱーぷるの「新店情報」や「グルメ」で話題のパン屋さんをチェックしてくださいね♪

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 十津川村に2025年7月18日オープン!谷瀬の吊り橋を見渡すカフェ【桜山ホテルカフェ】


  • 【広陵かぐや姫まつり】町制施行70周年!「かぐや姫のふるさと」奈良県広陵町で開催!


  • 「奈良クラフトEXPO」最終回は 橿原で開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!


  • 【学園前(奈良市)10月31日(金)・11月1日(土)】パラディマルシェ第3弾!!パラディ学園前で収穫体験&マルシェを開催!


  • 【奈良県】「就職」を考え中の女性へ!育児や介護…ライフスタイルに合わせた働き方を応援する事業がスタート。


  • 【奈良県】グルメにアートにハロウィンも!10月のおすすめイベントまとめ