奈良県
2022/04/12 07:00
ぱーぷる編集部タムラ

4月12日は奈良県民が大好きなパンの記念日【奈良県的今日は何の日】

4月12日は奈良県民が大好きなパンの記念日【奈良県的今日は何の日】

パン食普及協議会によって1983年に定められた「パンの記念日」。

1842年4月12日に江川太郎左衛門なる人物が「兵糧パン」と呼ばれるパンを日本で初めて作ったことから制定されたそうです。今わたしたちが食べているパンとは少し違うもののようですが、太郎左衛門さん、よくぞ作ってくださいました!

ところで、奈良県民といえば全国でもトップクラスのパン好きなのをご存じでしょうか。
総務省統計局「家計調査」による都道府県別のパンの消費量(購入数量)ランキングでも、奈良(奈良市)は常に上位となっています。
とくに食パンへの愛がすごい。

話題のパン屋さんも続々オープンして、ますます奈良県民のパン好きが進みそうです。

ぱーぷるの「新店情報」や「グルメ」で話題のパン屋さんをチェックしてくださいね♪

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】奈良ゆかりの彫刻家「安藤榮作」、初の大規模個展 開催


  • 奈良公園で奈良の食の魅力を満喫! 食のおすすめイベント「C'festa(シェフェスタ)2025」出店者一覧


  • 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】


  • 奈良で謎解きイベント開催!福祉・介護のことを楽しみながら学ぼう|11月1日(土)田原本町


  • 奈良県初進出!季節ごとにブランドが変わるスイーツ店が桜井市にオープン!【77Sweets shop】


  • 【奈良県】残暑を吹き飛ばそう!9月のおすすめイベントまとめ