奈良県奈良市大和郡山市宇陀市三郷町高取町
2022/04/06 07:00
ぱーぷる

4月6日は城の日!奈良で城巡り【奈良県的今日は何の日】

4月6日は城の日!奈良で城巡り【奈良県的今日は何の日】
4月6日はゴロ合わせで「城の日」。
奈良県には天守閣こそないものの、かつて300ほどの城があったそう。

現在は「多聞城(奈良市)」、「郡山城(大和郡山市)」、「宇陀松山城(宇陀市)」、「信貴山白(三郷町)」、「高取城(高取町)」で、その遺構を見ることができます。

「郡山城」では、さくら祭りも開催中。
ライトアップもされており、夜桜と城を楽しめますよ。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!


  • 【奈良の地名】読めそうで読めない!?「上牧町」や「野迫川村」読めますか?【北葛城郡・吉野郡編】


  • 【奈良の地名】観光スポットとしてもおすすめの「曽爾村」や「御杖村」読み方は?【磯城郡・宇陀郡・高市郡編】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2025』発売!


  • 【奈良の地名】奈良県民でなければ意外と難しい!?「平群町」や「斑鳩町」読めますか?【山辺郡・生駒郡編】