奈良県橿原市
2022/04/02 09:20
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

三浦大輔監督も訪れた!4月2日は橿原神宮が建立された日【奈良県的今日はなんの日】

三浦大輔監督も訪れた!4月2日は橿原神宮が建立された日【奈良県的今日は何の日】

4月2日は奈良県で有名な神社、橿原神宮が建立された日。日本の初代天皇である神武天皇の皇后・媛蹈鞴五十鈴媛命(ヒメタタライスズヒメ)を祀るため、1890(明治23)年4月2日に創建された。
お正月などには出店が立ち並ぶのだが、ここを子供のころに訪れていたのが橿原市出身であり、現横浜DeNAベイスターズの監督・三浦大輔氏。

以前にインタビューさせていただいた際に
「毎年、初詣に行ってました。中学、高校の時、出店が好きでして。あの雰囲気が。正月三が日とも行ってましたね。1日だけお参りして、あとは出店に。たこ焼きとかああいう雰囲気で食べるのが好きでしたからね。」
とおっしゃっておりました。

ハマの番長も愛した橿原神宮!ぜひ訪れてみてはいかが?

奈良県橿原市出身の横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔監督インタビュー

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【藤原宮跡】唯一無二の絶景!一面に広がる菜の花と咲き誇る桜の共演|橿原市


  • プラネタリウムに磁石の世界!かしはら万葉ホールで「サイエンスフェスティバル」開催!【橿原市】


  • 春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】


  • 桂吉弥の笑いを心ゆくまで!橿原文化会館で独演会開催【橿原市】


  • 橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」認定品をご紹介! 令和6年度に新たな商品が加わりました!!


  • 【奈良の難読地名】「井光」この地名読めますか?