奈良県橿原市
2022/04/02 09:20
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

三浦大輔監督も訪れた!4月2日は橿原神宮が建立された日【奈良県的今日はなんの日】

三浦大輔監督も訪れた!4月2日は橿原神宮が建立された日【奈良県的今日は何の日】

4月2日は奈良県で有名な神社、橿原神宮が建立された日。日本の初代天皇である神武天皇の皇后・媛蹈鞴五十鈴媛命(ヒメタタライスズヒメ)を祀るため、1890(明治23)年4月2日に創建された。
お正月などには出店が立ち並ぶのだが、ここを子供のころに訪れていたのが橿原市出身であり、現横浜DeNAベイスターズの監督・三浦大輔氏。

以前にインタビューさせていただいた際に
「毎年、初詣に行ってました。中学、高校の時、出店が好きでして。あの雰囲気が。正月三が日とも行ってましたね。1日だけお参りして、あとは出店に。たこ焼きとかああいう雰囲気で食べるのが好きでしたからね。」
とおっしゃっておりました。

ハマの番長も愛した橿原神宮!ぜひ訪れてみてはいかが?

奈良県橿原市出身の横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔監督インタビュー

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良ロイヤルホテル】大浴場とサウナが人気!平城宮跡近くで癒しのひと時を【奈良のホテル特集2025】


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 今が見頃!奈良のあじさい名所8選【2025年版】


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!