2022/04/09 17:00 ぱーぷる 東大寺・開眼供養の日 752年4月9日、奈良・東大寺の大仏が完成し開眼供養会が行われた。 開眼供養会とは、仏様の魂を入れ込む大切な儀式。 大仏の正式な名称は「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」と言い、聖武天皇の発願で745年(天平17年)より作成が開始した。 「奈良の大仏」と親しまれている、盧舎那仏坐像の座高は約15m、顔の長さ約5m、目の長さ約1mもり、前に立つと圧倒される大きさです。 これまでの度重なる被災により当初に制作された部分で現在まで残るのはほんの一部だそうです。 スマホへのインストールはこちらから